この前、朝仕事に行こうと思ったら
私の車の鍵がなーい!
あ。
しんさんやな。
朝 車動かしてたからな。
もーー
どこに置いたんよー。
しんさんはすでに仕事に行っています。
テーブルの上に置いたり
カウンターの上に置いたり
その時のタイミングで
ちょい!と置くしんさん
しんさんの車の鍵のところに
かけてるんかな?と
見てみたけど
ない!
えーっ!
もう、ほんまにどこ置いたんよ!
仕事に行かなあかんのにー!!
しんさんが脱いで行った服を
パタパタしてみたけどないし
しんさんにLINEを入れてみたけど
既読にならず。
もー
こーなったら
しんさんの車で仕事いくしかないか!
と 思いつつ。
もう一度ありそうな場所を探す。
たまに、ここにかけてる時あるんよね。
でも、ない!
ここね
私の身長では、この棚の上見えないんです。
↓なんもないでしょ(笑)
それがーー!
ふと
背伸びして見たら
こんなとこに
あるやんけー!!
なんだか
腹立たしいやら
呆れるやら
モノは
いつもの決まった場所に
戻してや!と
心の中で叫びながら。
いつもの鍵の置き場所はここ!
なぜかピンボケの写真。笑
ほんま
たのむわー。
これ
鍵にかぎらず
なんでもそうです。
片付けとは
決まった場所に戻す
これ大事ね。
あっちに置いたり
こっちに置いたり
物が散乱して、どこに置いたかわからなくなり
探し物ばかりしていませんか?
まずは、置く場所を決めて
使ったら
決まった場所に戻す!
毎日はそれの繰り返しだからねー!
たのむから
鍵はいつもの場所に戻してくれ。
しんさんに
強く切望。

お仕事のご依頼、お問い合わせなどは
インスタのDM、もしくは
こちらから。
気軽にメッセージしてくださいね
↓
LINEをされていない方は
こちらからどうぞ♡
お問い合わせ
ブログのランキングに参加
☟どっちかぽちっとな☟
*YouTubeやインスタはこちらから*