みなさん着物持っていますか?
私はたくさん持っていました。
今は過去形です。
私の住んでいたところは田舎だし、
昔から嫁入り道具に 着物を持たせるという
風習がありました。
なので
母が、小紋やら 付下げやら
なんかいろいろと
着物を持たせてくれました。
子供が小さい頃には、
何回か、イベントの時に
着物を着たことがあったのですが
もう、ほんとに着ることがなくなり
何年も、ベッドの下に(笑)桐の箱に入れて
押し込まれていました。
古い小さなおうちだから
あんな場所を取る着物を
収納する場所なんてありませんでした。
長いまましまえるのは
ベットの下しかない。笑
でも、ベッドの下だから、
いくら桐の箱に入っていても
ホコリもかぶるよね。
いつも、
そこに着物があることが
ストレスでした。
高かったのは知ってる
人の気持ちもありがたい!
でも、今の自分には必要ない。
オフハウスに売りに行き
何枚かは売れましたが
買取りしてくれなかったものもあったので
残ったものは、
着物買取り業者に来てもらうことにしました。
見積もり依頼をしたら
まさかのその日に!!
今から30分くらいで行けるって。
来てくれましたよ。
その日はしんさんも家にいたので
すぐ来てもらいました。
1人だったら断ってたと思う。w
買取り不可の着物もあったのですが
それらも一緒に引き取ってくれました。
(0円ですが、捨てるのはしのびないから)
ただ!注意すべき点があります!
私の家に来てくれた買取り業者は
他のモノも欲しいみたいでした!
宝石とか、ブランドのモノとか
ありませんか?と聞かれました。
私はそんなの持ってないから
ありません、と言って
着物だけ引き取ってもらい
帰ってもらいましたが
買取りや、見積もりに来てもらうなら
家族や友達に同席してもらうとか
やっぱり
1人じゃない時に
来てもらうほうが安心です!
私は
その当時、人気芸能人が
CMしてた業者さんに来てもらいました。
あの人がCMしてるんだから
大丈夫だよね、って感じで。
特になんのトラブルもなく
その場で現金をいただき完了しました。
ずっと保管しておくストレスがあった着物を
手放したことで
ほんとにスッキリしました。
金額は、微々たるものです。
買った時の金額を思うと
そんな安く売れない〜って思うかもしれませんが
私はお金ではなく
スッキリした気持ちのほうが
大事でした。
何年も経ちますが
なんの後悔もありません!
もし今後
着物が必要になったら
今流行りの着物を!
お手入れされている着物を!
レンタルします!
次女の結婚式にも
留め袖をレンタルしました。
お仕事のご依頼、お問い合わせなどは
インスタのDM、もしくは
こちらから。
気軽にメッセージしてくださいね
↓
LINEをされていない方は
こちらからどうぞ♡
お問い合わせ
ブログのランキングに参加
☟どっちかぽちっとな☟
*YouTubeやインスタはこちらから*