先日の、お片付けカードワーク講座の時に



片付けは習慣やでー。



1日10分、1ヶ所でいいから

やってみてねーって言う

お話をしていたんです。



そしたら、参加してくださった方から

10分片付け、やってます!と

お写真まで送っていただきました

(許可いただき掲載しています)



キッチン

ビフォー





汚れたところをきれいにし

出してあったものがしまったただけで

すっきり!




アフター






レンジフード

ビフォー





屋根の部分をキレイにされてます

アフター!









カウンターの上








スッキリまとまりましたね!

どこに何があるかもわかりなすくなってます!


アフター





ここは

家にあったものを使って

収納されたそうです。







そうそう!

使いながら、いいのがあれば、

っていうところ大事です!



片付ける前に

最初に収納グッズを買っちゃうと


使っていくうちに 


あれ?なんか使いにくいなーとか


もう少し大きいのがよかったなーとか


このサイズでは入らなかったーとか

 

そういうのも出てくるので 

 

まずは、

整えてみて、

使いながら様子を見て


ここにはこんなのが

あるといいかなーっていうように


あとから買う、

しまうモノが決まってから買うっていうのが

大事ですよー。




お片付けやってますという
ご報告をいただき、


あー♡
講座やってよかったなぁと思いました。




ありがとうございますラブ





片付けはまとめてやると

しんどいので



1日

1ヶ所

10分


それを 習慣にして

こつこつやる。


できない日があってもいい!








 

 

 

お仕事のご依頼、お問い合わせなどは

インスタのDM、もしくは

こちらから。

気軽にメッセージしてくださいね

 ↓

友だち追加

 

LINEをされていない方は

こちらからどうぞ♡
お問い合わせ

 

 


ブログのランキングに参加 

☟どっちかぽちっとな☟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  


*YouTubeやインスタはこちらから*

 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡diy_kokoiromaron