しんさんのやる気スイッチMAX!?笑




平日の夜も毎日

おそーくまでDIYしていました。




それなのに

嫁は、はよーから寝ていたという。口笛





2階のミニキッチンの引き出しを作っています。



ここには、お鍋とかを収納します。






白いメラミン化粧板を使って

DIYしています。






引き出しの底板は

キッチンパネルを2枚重ねで使用。



キッチンなので

水に強い素材じゃないといけん!

ということらしいです。


 



白い前板には

食洗機に貼ったのと同じ

パネルを貼りました







ボンドで貼って

しっっっっかり固定!





 

 

 

まだ、1番下だけですが

こんな感じにできてます。




あ、

お鍋入ってた!笑



 

 


今使っているお鍋が収納できるか、

ちゃんと入れてみて。






 


いい感じにできてきてます。




私はめっちゃカンタンに

ブログに書いていますが(笑)



引き出しのレールをつけるのに

かなり苦労したようです。



そして、

この引き出しは

ソフトクローズっていうのかな?


最後は勝手にしまっていくやつ。


動画見てねーん。






がんばれしんさーん!





 

 

 

 

 

 

 

お片づけのご依頼、お問い合わせなど

こちらから。

気軽にメッセージしてくださいね

 ↓

友だち追加

 

LINEをされていない方は

こちらからどうぞ♡
お問い合わせ

 

 


ブログのランキングに参加 

☟どっちかぽちっとな☟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  


*YouTubeやインスタはこちらから*

 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡diy_kokoiromaron

 



夫からプレゼントしてもらった 

お気に入りの箸置き♡






仕事帰りに買い物するのが

めんどうなので、ヨシケイ利用しています。