築47年
中古住宅に暮らしています。
現在、まだリノベーション工事中です。
キッチンは 1Fと2Fにあり
今は、1Fのキッチンをメインに使っています。
今回はその1Fのキッチンの話。
キッチンもあれやこれやと
何度もDIYを繰り返し
こんな感じになっていたんですが
どうにもこうにも
あのタイルと上の壁の境目のところが気になる!
これ、前に天気のいい日に撮影
今日、朝6時半に目が覚めてw
しんさんはまだ グーグー寝てるし
やっちまおう!と思って
朝からDIY
あの見切りのところを
茶色くしてみました。
最初はほんものの木を貼ろうかなと
思っていたんですが
ちょうどいいのもなかったし(家にね)
木にすると、油汚れが取れにくいし
(今 木やけどねw)
ダイソーの木目柄のリメイクシートを貼ることにしました。
近くで見たら
ザ!リメイクシートだけどw
遠くから見たら
ほんものっぽく見える~?
ついでに
他の白くて気になっていたとこも
木目柄のリメイクシートを貼りました。
窓の横桟、白い線みたいに見えるのは
光ってるから白く見えてます。
なんかちょっとしたことだけど
うれしい~!(笑)
しんさんが起きてくるまでの
1時間ほどでできちゃいました。
早起きは三文の得?(笑)
あと、他にもいろいろ
キッチンを変身させようと思ってるので
また完成次第、紹介します。
めざすは
昭和レトロな おだいどころ。
このヘリンボーンも
近いうちに変えるよ~!
買う時は気に入って買ったけど
貼ってみたら他とのバランスが悪くて
実は、ひそかに、『なんだかなぁー』と思っていました。笑
お片づけのご依頼、お問い合わせなど
こちらから。
気軽にメッセージしてくださいね
↓
LINEをされていない方は
こちらからどうぞ♡
お問い合わせ
ブログのランキングに参加
☟どっちかぽちっとな☟
*YouTubeやインスタはこちらから*