最近、ピンクの服を2枚買いました。  


 

今までの私は

黒とかベージュ、紺、グレーなど

暗めの目立たない色を着ることが多かったです。

 

 

そういう色が好きっていうのもあるけど

 

「仕事に着て行くにはそのほうが無難」

「周りの目が気にならない」 

「落ち着く」

 

ってな感じで 

黒やグレーなどを選んでいました。

 

 

ほんとは、

ピンクとか着てみたい色もあったんです。

 

 

だけど

目立ったらいやだな、とか



こんな色、会社に着て行ったら

何か言われるかも?

 

って思うと

なかなか買えなかったんですよね。

 

 

 

でも!

今年は思い切って買ったんです~。

 

 

3月のHDC神戸での相談会のお仕事に

それを着て行きたい!と思ったから。(笑)

 

 






 

で、

会社にもこのピンクの服 着て行ったけど

だーーれも何にも言わなかった。

 

 

あれ?

気にしていたのは私だけ?(笑)

 

 

 

そのピンクの服を着ているときは

気分もウキウキするし

背筋を伸ばして歩きたくなる。

 

 

 

とりあえず黒

とりあえずネイビー

 

「とりあえず」は卒業だーーー。

 

 

 

好きな色、着たい色、着たい服を買う。

 

 

 

昔ね、30代の頃

私は、生命保険の営業をしていました。

 

 

1年くらい経ったころに

その生命保険の仕事を

辞めようかな、って思ったことがあったんです。

 

 

上司に相談したら

「もう少しがんばってみたら」って言われて

 

いろいろアドバイスをもらって

何がきっかけだったか忘れてしまったんだけど

 

 

 

「よし!もうちょっとガンバロウ!」って

思えるようになったんです。

 

 

その時に

私の中で一番変わったのが

 

服装でした。

 

 

この仕事を続ける!

がんばる!やるぞ!って

思ったときに

ちょっとカッコいいスーツを

着るようになりました。

 

 


 

カッコいいスーツを着ると

なぜか自信が出てきて

歩き方まで変わるような感じ。

そのときのことは、本当によく覚えている。


 

大げさじゃなく、ほんとに!



 

 

で、その時に相談していた上司が

 

「まろんさん、もう大丈夫やな(辞めない)と思った」

 

え、どうしてですか?

 

 

「服装が変わったから!」

 

 

と言われました。

 

 

27年くらい前のことですが

その時のことが

ずーーっと心の中にあります。

 


その後、生命保険の営業は

5年続けました。




 

そんな経験もあって、

服装ってほんとに自分の心を映し出すものだと

思っています。

 

 

ここ何年も

好きな服より、無難な服ばかり

選んでいたような気がします。

 

 

今の仕事柄、私は前に出る立場ではなく

縁の下で支えるような仕事だからなのか

目立っちゃいけない、と言う気持ちが

無意識に働いていたのか…



目立たないような服ばかり

選んでいました。




 

”人は服装通りの人になる” 

なんてことも言われたりします。

 

 

「無難な服」をやめて

「無難な人」 を卒業するよ~(笑)

 


これから買う服は


好きな服

気分が上がる服ラブ




そして、服装を変えることで

運気もアップします!





 

お片づけのご依頼、お問い合わせなど

こちらから。

気軽にメッセージしてくださいね

 ↓

友だち追加

 

LINEをされていない方は

こちらからどうぞ♡
お問い合わせ

 

 


ブログのランキングに参加 

☟どっちかぽちっとな☟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  


*YouTubeやインスタはこちらから*

 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡diy_kokoiromaron