みなさんはお香を焚いたりしますか?
私は小さい頃から
お線香の香りが大好きです。
お寺とかにいくと
お線香の香りがふわーんとしてきて
癒されます。
子どもの頃
『お寺でキャンプ』みたいな行事があって
お寺の庭で、みんなでカレーを作ったり
きもだめしをしたりしてね
キャンプと言っても
寝るのはお寺の本堂なんだけど
ほんのりお線香の香りがして
好きでした。
英語の塾も
お寺に通ってました。
(お寺の奥さまが英語を教えてくださってた)
子どもの頃から
なぜかお寺にご縁があったんやねー。
今ではほぼ毎日
お香を焚いています。
冬の朝は
お香の煙がすごくキレイに見えるので
さらに大好き♡
薪ストーブを背景にすると
さらに、はっきり見えるので
何枚も何枚も写真に撮ってしまう。
何か文字が書いてあるように
見えたり
天女の羽衣のように見えたり
お線香は1本なのに
煙が2本になってる?
ずっと見ていられます。
これ、桐箱に入っていて↓
この桐箱に名刺を入れておくと
人に渡す時に ふわ〜ん♡と
白檀の香りがします。
金木犀など他の香りもあります。
お手紙にしのばせてもステキ♡
今まで
ひとつのお香立てしかなかったので
あっちに持って行ったり
こっちに持って行ったりしていたのですが
おトイレ用に
お香立てを買いました。
このガラスの。↓
寝室用にも。
これとは違うやつですが
陶器のお香立てです。
よかったら
煙の動画見てね♡
お問い合わせや
お仕事のご依頼はこちらから。
気軽にメッセージしてくださいね
↓
LINEをされていない方は
こちらからどうぞ♡
お問い合わせ
ブログのランキングに参加
☟どっちかぽちっとな☟
*YouTubeやインスタはこちらから*