今日は

しめ飾りをつけるぞーと


昨日の晩から用意していました。


朝、仕事に行く前に

つけていこうと。



いつもなら

しんさんがやってくれるのですが



しんさん入院してるからね。


でも、ちゃんと1人でも

できるよー(笑)←こどもか!




しんさんやったら

ひょいとかけられるのですが


私は椅子がないと届かないから

椅子を持ってきて


古いのをはずして

新しいのと、交換。


伊勢神宮のしめ飾りは 

1年中飾っておくんですよー。



新しくなってさっぱり。







そしてガレージには

私としんさんの合作(笑)


藁から作ったしめ飾り。





 

このガレージのドア

好きです。






全てDIYのドア


  


扉は全開になります。






そうそう

このしめ飾り


最初作った時はこんな感じだったんですが






赤い南天を増やしました。( ´艸`) 





 



昨日

次女用にしめ飾り作る時に

ダイソーで買ってきた南天が

余っていたので、豪華にしました。





さて、

仕事も今日でおわり。




しんさんはいつ帰ってくるかなー。



私が 

『掃除しまくってるでーと』

LINEしていたら


『俺の分も(そうじ)おいとけよ!』




頼もしい返事が返ってきてました。ニコニコ




慌ただしい年の瀬

みなさまも気をつけてお過ごしくださいね〜♡



明日は

キッチンのタイルのとこに

貼ってるシートを貼り替える予定です。



 


この写真の時はまだ綺麗ですが

だんだん、汚れが落ちなくなり

端っこから剥がれてきてるんです。


なので

新しいのに貼り替えまーす。



がんばるど!





 

 


お問い合わせや

お仕事のご依頼はこちらから。

気軽にメッセージしてくださいね

 ↓

友だち追加

 

LINEをされていない方は

こちらからどうぞ♡
お問い合わせ

 

 


ブログのランキングに参加 

☟どっちかぽちっとな☟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  


*YouTubeやインスタはこちらから*

 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡diy_kokoiromaron