わが家の小さな小さな2階のベランダ。


絶賛!リノベーション中は

ベランダが物置のようになってたけど

  



ここに薪を置きたいらしく

突然ベランダ補修DIYがはじまりました。








ビフォー





ビフォー

ベランダの床面が

すごーい汚かったんだけど








防水塗料と

その上にさらにペンキ?を塗って






きれいになりました! 




さらに立ち上がりの壁のところも

同じ色で塗って





↓塗ってる途中



 

 

ここを

ウッドデッキ風にするよーん。



のろなま亀のようなDIYですが

このベランダ

めちゃくちゃ水勾配がついていて

水平な下地作るのが大変そうです。

(水勾配とは、水が流れるように傾斜がついてることです)


ほらね!(笑)

なかなかの斜めでしょ。



さあ

どうなることやら。

おたのしみに。




明日は

薪を買いにドライブデートっす。



 




いぇーい。











DIYのはじまりはここ。





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせなどありましたら

 

気軽にメッセージしてくださいね

 ↓

友だち追加

 

LINEをされていない方は

こちらからどうぞ♡
お問い合わせ


ブログのランキングに参加 

☟どっちかぽちっとな☟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  


*YouTubeやインスタはこちらから*

 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡diy_kokoiromaron