先週末の土日で

しんさんと2人で金沢に

旅行に行ってきました。








1日目に行ったところは

こちらの記事に書いています。










2日目は

金沢駅から3時過ぎのサンダーバードに

乗らないといけないため


あんまりうろうろできません。





そこで2日目の行き先は、

どうしても行きたかった場所

妙立寺にしぼりました!









別名 忍者寺とも呼ばれているそうです。



見た目は、2階建てなのに

中に入ると

4階建て7層作りで、

とても複雑な造りになっていました。



落とし穴があったり

隠れた場所に階段があったりして

お寺の方の説明を聞きながら進んでいくのですが



あっという間に時間が過ぎ

とっても楽しかったです。







ここは

駅からちょっと離れてるけど

金沢訪れたら、ぜひ行ってほしい場所です♡







実は、この日は

金沢マラソン開催でバスが使えなかったため

私たちはタクシーを利用しました。

その話は、また別記事で書きますね。

(タクシーGO)





その後

西の茶屋街に行きましたが



ここは、お店もあんまりなくて

素通りした感じです。








そこからさらに

歩いて てくてくてくてく

水引のお店をめざして









到着したらさ




閉まってた!チーンガーン

(定休日は、月曜日となっていたのに)






ショックやわ。笑い泣き





仕方なく

駅に帰ることに。



タクシーを待つしんさん。





 



 

駅へ向かう途中で

また近江町市場に寄りましたが



日曜日は閉まっているお店も多く

お目当てのものが買えませんでした。




ざんねーん。


近江町市場に行くなら

土曜日のほうがおすすめですよー。






その後は

駅でお昼ごはんを食べて

お土産などの買い物ざんまい。



楽しい時間でしたー。





金沢で食べたものも

とっても美味しかったので

また記事にしますねー。




 


お問い合わせなどありましたら

気軽にメッセージしてね。

 ↓

友だち追加

 

 

LINEをされていない方は

こちらからね!

 

 

 

 

ブログのランキングに参加しています

どれかひとつクリックで

ポイントが入ります♡

いつも ありがとうございます。^^

   

 ↓ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡まろん