こんばんは♡



整理収納アドバイザー

Yuka(まろん)です。





紙モノの整理整頓、整理収納。

みなさんからの

お悩み募集♬しております。







あんまり深く考えたことがなかった

紙モノの整理。





わたしは、日頃どうしているかな?と

自分がやっていることを

意識をしてみました!






忘れないように

記録していこうと思います。




これをもとに

またみなさんに、紙モノの整理整頓について

お話ができたらいいな。





まず

今日、ポストに入っていたモノ。




郵便物 3種類。






・アフラック まろん宛

・国境なき医師団 しんさん宛

・国境なき医師団  まろん宛






こういう郵便物が届いたら


とにかくすぐ開ける!


これが大事な気がします。

 



開けて

ぜーーーんぶ、出す!


出して、見る!









開けてみたら


アフラックからは、

保険内容のお知らせと

変更があれば、手続きしてね!という内容でした。



保険の内容は特になんにも変わりないし

証券があるので、これはただのお知らせです。

置いておく必要はありません!



また、住所も名前も変更なしなので

この手続きの書類も要りません!



即捨て!です。









つづいて

国境なき医師団。



毎月寄付をしているので

確定申告用の 領収書かな?と思って

開封してみたら、



今回 別で寄付をお願いしますという

お知らせと、振り込み用紙が入っていました。








今回は 別で寄付をする予定がないので

これらも必要ありません。







ということで

今日の書類は すべて 

破棄コース!










このまま すべて

ゴミ箱へごそっ!と捨てました。



 

 

開封して、見て、捨てる判断まで

3通あっても、1分もかかりません。




とにかく

すぐに、開けてみることです。



そして、

あとにまわさない!


置いたままにしない!




これが大事なんだと思います♡




みなさんのおうちには

今日 何か届きましたか?



いまスグ!開けて

中を確認し、いらないものは捨てる。




いるものは、

指定の場所におく!




やってみてねー♡




 

 

 


お問い合わせなどありましたら

気軽にメッセージしてね。

 ↓

友だち追加

 

 

LINEをされていない方は

こちらからね!

 

 

 

 

ブログのランキングに参加しています

どれかひとつクリックで

ポイントが入ります♡

いつも ありがとうございます。^^

   

 ↓ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡まろん