某不動産&建設業界で働いております。
宅地建物取引士 Yukaです。
宅建の資格
5年に一度 更新しないといけないのですが
私の今の資格証は
平成35年2月!となっています。
平成35年ってことは
令和5年、、、、来年です。
いつもなら
かなり早く、今くらいに講習を受けているのですが
あれ?
通知来てないな~。
と思って、気になって問い合わせてみたら
2月の更新の方は
明日(16日)発送予定ですー! とのこと。(笑)
そば屋の出前みたいな感じで言われました。w
でね、
今年の10月から
なんと web講習がはじまるそうです。
送られてくるのは
そのweb講習の案内だそう。
もし 会場で受けたい場合は
別の書類を送付しますが どうされますか?と聞かれました。
一瞬、悩んだけど
自宅で講習が受けられるなら
ぜったいにそっちのほうがいいなー!と思って
web講習にすることにしました。
(書類が届いてから、
紙で申し込み!と そこはまだアナログ)
自分で動画を見ながらひとりで勉強するのですが
28日も期間があり、いつでも
好きな時に見ることができるそうです。
最後に、試験(○×式の簡単なものだそう)があり
それを提出。
試験は何回もやりなおせる。
とのことで
web講習にチャレンジしてみまーす!!
往復の交通費がいらないし
ランチ代もいらない
時間も節約できる!!
会場で知らない人と隣り合わせになって
ムダに緊張しなくてよい。(笑)
たいてい こういう講義の時は
後半 頭痛がしてくるんよね。
緊張しいーやから。w
それがないと思うと
それだけで嬉しい。
ただし、自己管理が必要やね!
日を決めて、1日でやっちまお!
↑この写真、
2017年に撮影したものでね
骨折して入院→退院の日に撮影
なので、めっちゃ嫌やったんですー。
やっと変わる。
けど、この時より
5歳老けてるから、どっちもどっちか!(笑)
あれから5年も経ったんだなぁ。
コロナで
いろんなことが一気に進みましたよねー。
時代の流れに
置いて行かれないように
しっかり しがみついておかないと(笑)
こちやは兵庫県のページになりますが
法定講習の案内はこちら
++++++
おかたづけワークセミナーを開催いたします。
カードワーク
オンラインでもできるようにがんばります。
希望がありましたら いろんなお声を
お聞かせくださいね。
セミナーのお申し込みや
お問い合わせなど
お気軽にどうぞ
↓
LINEをされていない方は
こちらからどうぞ。^^
ブログのランキングに参加しています
どれかひとつクリックでポイントが入ります♡
いつも ありがとうございます。^^
↓