今日は 母の通院に付き添っていました。





数年前から

精神科にもかかっていたらしいんです。




介護保険を使うための

先生の意見書を書いてもらうのに



長く診てもらってる先生のほうがいいから

と、言われて



その先生に書類を持って

本人(母)を連れて診察を受けてきました。



父が、母の着替えを

手伝ってくれというので


早めに実家に行ったんです。



母はベッドに寝ていて

自力で起きることもできなくなっていました。



起こして座らせて

着替えさせようとしたら



後ろも支えていないと

ひっくり返りそうになったり



ズボンはくのにも

脚が思うように動かず、脚が入らない!



ほんとに 着替えひとつとっても大変。



日々の父の大変さが身にしみました。悲しい





そして、

母はもう自力で歩くことができなくなっており

部屋から、庭にとめた私の車まで

私がおんぶしていきました。




7/15 の時はまだなんとか歩けてたんですよね。



どんどん

弱っていってます。




病院では、車椅子を借りました。




精神科の先生も

4ヶ月ぶりだったそうですが



母の変わりように

ずいぶん、驚かれていました。



介護認定の意見書は、


すでに、市の担当の方から

先生にお話が行っていて、

こちらが何も言わなくても、

 


『書類書いとくからね!』 と

言っていただきました。




精神科には

定期的に通っていたみたいですが




もう通院も大変だろうから

次回の予約は なしで。



もし、何か困った事があったりしたら

いつでも、相談に来てくださいと。


本人は、連れて来るの大変だろうから

ご家族の方だけでもいいですよ。


とのこと。



ありがたい♡



精神科では

薬を飲んでいたわけでもないし

きっとこれで終了かな。





今は、個人病院の内科の先生に

往診に来ていただいてます。





それプラス、訪問看護の方が

週に2回来てくださっています。




『介護認定がおりたら

ショートステイを利用して

お父さんに少し休んでもらいましょうね』



と、

市の担当の方の

優しいお言葉。




みなさんに

助けられて、なんとかここまで来ました。




病院の帰りに

父がスーパーで買い物しているあいだ


車の中で母と待っていたんですが

その時に 母が




『もぅ、死にたい…』 って言うんですよ。



せつない。



母も、つらくて苦しいんやなぁ。











帰りの車の中で

いろいろいろいろ考えていたら



泣けてきちゃいました。



ふうー。



コメント欄 おやすみしますねー。







DIYとリノベの暮らし

ランキング参加中↓ 応援ありがとうございます♡

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ   

 

 

 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡まろん

 

ブログランキング・にほんブログ村へ