おはようございます♡


昨日はやっつけブログみたいな

簡単な内容の記事でしたが。笑



読んでいただきありがとうございます♡







さてさて

その戸袋にも

キッチンパネルでフタをします!




ビフォーからの





いきなりアフターです。





色が少し違うのは

ここもまた種類が違うキッチンパネルなんです。



戸袋の高さが2400くらいあるので

1枚でペタッと貼れるサイズが

これしかなかった。


クローゼットの中になるので

見えなくなるからこれでOK!





この戸袋のキッチンパネルは

取り外せるように



穴をあけて






ビスで固定しています。








こういうのを

本体のほうにつけて





中がネジ状になってるのわかりますか?







そこにビスがはまりこむようになってます。


何回でもつけたりはずしたりができる。






ドアのつけ外しする時に

(そんなにしょっちゅうはないけど!




このパネルをはずして

作業できるようになっています。



ちゃんとしたドアがまだできていないので

ドアを設置する時はこのパネルをはずして  

取り付けることができます。



しんさんが

いろいろ先のことも考えて、

やってくれています。^^



まだ脚立とかいろいろありますが



白くなってスッキリしました。








色の違うところが

戸袋です。







お次は天井に板を貼るよー。





 

 

DIYとリノベの暮らし

ランキング参加中↓ 応援ありがとうございます♡

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ   

 

 



 


 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡まろん

 

ブログランキング・にほんブログ村へ