昨日は、しんさんが
パソコン周りをすっきりさせるため
いろいろと配線工事をしていたので
私は、棚をどう使うか
考えながら、、、
あーでもない
こーでもないって
悩んでいました。
棚って、むずかしいー。
昨日は、
モノの取捨選択をしながらの作業でした。
リノベ工事が始まったときに
とりあえずって感じで、全部ダンボールに
詰め込んでしまったので
ダンボールをあけて
モノを出す時には
いるか、いらないか
よく考えて
本当に必要なもの
使うモノ
大切なモノ
ずっとおいておきたいものだけに
選別しています。
今までなんとなく
捨てられなかったものも
やっぱりいーらない!って
処分することができました。
今回はゴミ袋2つ分。
モノを処分したことで
空の『入れ物』もたくさんできました。
その時、その時
思いつきで買っていた
不揃いのプラスチックケースなどが
たくさん空っぽになったのでw
それらも処分しました。
棚は何をどう置くか
まだ決まらなーい。
棚にモノを飾るって
むずかしいねー。
センスが欲しい。
YouTubeチャンネル
いつも応援ありがとうございます♡
DIYの励みになっています♡
↓↓
カテゴリを変更してみましたよ
ぽちっと応援ありがとうございます♡
↓↓