DIYでブックシェルフ兼
飾り棚みたいなのを作っております。
材料は
「木とアイアン」
前回までの記事はこちら
作業場所をガレージに移動してから
かなり集中してDIYしております。
(しんさんが!)
棚板を、高さを変えられるように
可動式にするのですが
均等に穴をあけるために
治具も作り
こんな感じで
鉄の脚に穴をいくつかあけています。
鉄のフレームの上に
木の板を置くかんじになります。
(文字では伝えにくいねぇ
普通の棚としても使えるし
少し斜めにして
(後ろ側をあげて)
本を見せるようにしたり
お店などでは服のディスプレイに使ったりもできます。
この穴のあいているほうが
棚の背面で
(後ろから↑)
前から見ると
穴が見えないようなしくみになっています。
(前から↓)
一番下は
引き出しが2段つきますー。^^
完成まではまだまだですが
木とアイアンの おしゃんな(笑)棚ができそう♡
DIYの励みになっています
いつもクリックありがとうございます♡
↓↓
こちらもぽちっとな♡
いつもありがとうございます
↓↓
もう春だけどw
薪ストーブDIY設置
YouTubeチャンネル見ていただけるとうれしーっです。^^
いつも応援ありがとうございます♡