先日、しんさんとの出逢いから

12回目のバレンタインだー、っていう記事

 

たくさんの方に読んでいただき

ありがとうございます♡



 

 

コメントでもいただいたのですが

「転職」の記事が読めないと・・・・ガーン

 



ごめんなさーい。

ブログをお引越ししてきてから

まだすべてのデータが完全移行(公開)

されていなくて、そのせいかも?

 


さきほど、

あわててw

確認しました。

 



で、もちろん

昔の記事を読んでもらってもいいのですが

 



その時の記事を

加筆、再編集で書きたいと思います。^^

 

 

興味ある方は

読んでみてくださいね。




+++

ちょっと長くなります


転職の話です。



私ではなくしんさん(夫)の転職。
私も何回か転職してますが 

それはまた機会があれば書くかも

(((書かないかも((笑)

いつか 記事にしようと思いながら

ずいぶん日が過ぎてしまいました。



しんさんと出会ったのは2010年2月


お付き合いをはじめたその年の10月に 
なんといきなりしんさんは

無職になってしまいました。滝汗




勤めていた会社の業績悪化で 

いきなり!!のいきなり!!



「解雇」を言い渡されてしまったのです。ガーン
  


当時 鈴鹿と兵庫で

遠距離恋愛中だった私はメールでそれを知り
びっくりとショックでしたが 

 


内心 (やったー!) 

と思ってました

(なんて不謹慎なw)凝視

 



だって 転職のチャンスが来たんだもん♪


こっち(兵庫)に来て 

仕事探すチャンスが来た!


「もう 今しかないでしょ、こっちに来るのは」


「さっさと諦めてこっちに来い」と

 

さんざん脅していたような記憶があります(笑))
いやいや 脅してはないけど

 


「チャンスやね!」といい続けてました。飛び出すハート

だって
私は結婚したかったですからね。

 
私も仕事をしていたし、

結婚して一緒に住むとなれば
私が仕事を辞めなきゃいけない?




でも、娘たちもいるし、どうしよう。。。



生まれ育ったこの兵庫を出たくない。
家だってあるし。。。と悶々してました悲しい

このチャンスにしんさんがこっちに来なければ

おそらく一緒に住むことはないかも?と

思ってました。

 




最初はしんさんは 

鈴鹿を離れる気はなかったようで、

「俺の思うようにやらせてほしい」と

むこうで仕事を探してました。


その間、知り合いの仕事を手伝ったりしてました。



何がきっかけだったか??

忘れてしまったのですが

しんさんは覚えてるんやろか?




ふと、

こっちで仕事を探すと言い出しまして。




あれよあれよという間に 

トントンと仕事が決まり


2011年1月から こっちの会社に就職することになりました!



それを機に うちに住むことになり

(やったーやったーやったーラブ) 笑



 

一緒に住むならば ケジメとして
ちゃんと籍を入れようと 

言ってくれて入籍も済ませ。チュー


(私の思った通りになってきた!気づき





就職先は某大手の下請け
待遇は元請会社並み。
いい会社に入ったもんだと 

思ったのもつかの間で、



雇用契約書の内容とはかけ離れた 勤務。



休日出勤はあたりまえ
残業を終えて帰宅したかと思えば
その夜2時からの深夜勤務(電話がかかってきて呼び出されるんです)


夜勤明けて 帰ってくるかと思えば 

そのまま夜まで仕事。



就業規則違反バリバリの

ブラック企業ではなかろうか??と

思ったくらい。



ハローワークからの紹介だったので

ハローワークや労働基準監督署にも

相談しましたけど、、、、


なんつーか  なかなか 難しいですね。

会社を相手に闘うのは。


そして 

会社ってほんと入ってみないとわからない。


しんさんの体がぼろぼろになってしまわないかと心配で心配で。
それでも しんさんは文句言いながらも 

仕事は休まずに行ってました。




そんな時 私の知人から 

ある会社を紹介してもらい
すんなりと転職を決めました。

 


給料は 少なくなるのですが 

休みがちゃんとある。
仕事の内容も やりたかったことだし  

今度こそ!!!!


期待して転職したのですが……



行き始めたら 

毎日 毎日 

愚痴 グチ ぐち グチ の日々。。。。(汗)

 

真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔




この会社は残業がなかったのはよかったのですが
入社時に聞いていた仕事の内容と全く違う上に
給料は安い。

 

そして休みもない。



3週間連続勤務の時もありました。
入社するときのあの話はなんだったの???

ってくらい
入ってみたら違ってました。


(小さな会社だったので 

書面で雇用契約書もらってない)


もー そりゃ 毎日 まいにち マイニチ


ごはん食べながら グチ


お風呂の中で グチ


聞いてる私のほうが 

おかしくなりそうでしたチーン

 



正直 (甘えてんじゃないの? 

どこに行ったって 少しくらいは不平不満はあるよ)
と思ってました(心の中では)

 


でも それは口にはしませんでした。

(苦しかったよ!)真顔


「仕事があるだけでも 感謝だよ! 

感謝してやってればそのうちいいこともあるよ!」
なだめたり 励ましたり  

おだてたり、あの手この手(笑)



しかし、 一向に グチと不満はなくならず
私も 聞くのに嫌気がさしてきて(笑)
 


「そんなに嫌なら  

辞めたらいいやん!」 

言ったのですが  


「もう無職になるのはいやだ」


「次の仕事も決まってないのに辞めるわけにいかん」と



辞めずに グチの日々…もやもやもやもやもやもや



「アルバイトでもなんでもええやん。

そん嫌なところにおるよりマシやろ?」と



言ったのですが、 

辞めずに 働き続けてました…(ど根性?)




雨が降っても 寒くても  

バイクで通勤してました。

 


その姿を見て…


(嫌だ嫌だと言いながらも 

休んだりサボったりしないで 

仕事に行ってくれてる。それだけでも感謝しなくちゃな。
嫌なことがあると 無断欠勤したり 勝手にやめてきちゃうする人いるけど
この人はどんなに嫌でもちゃんと仕事に行ってくれてる。
働いてくれてるだけありがたいな)

と 思うようにしたのです。  


(ちょっと見方を変えるだけで

感謝の気持ちになれる)飛び出すハート愛


そしたら ある日


また 「こんな会社があるんやけどーー。

先方さんにしんさんのことを話したら(手に職がある) 

ぜひうちに来てほしいと言ってる」と 知人から紹介が。



でも そこの会社は 

しんさんがしたい仕事の内容とは全く違う。



しかも 入社して1年は 派遣契約。


しんさんは 「派遣かーーーーー」ショボーン 

とがっかりしてました。
派遣と聞いてあまり行く気はなかったようです。


それでもその企業さんが 

「見学がてら仕事を見に来て」と言ってくださいました。

私も せっかくだから

とりあえず見てきたらいいやん♪と

背中を押しました。
  


派遣からの入社でも

実力のある社員は

早期に正社員登用してくれるとのこと。



見学かねて 面接に行って
とっても良い雰囲気の会社だったと。
こんな会社なら働いてもいいなーと思ったけど 

最後の最後にお給料の話になり

「時給1000円」 

と言われたそうです。アセアセ



しんさんは 

さすがに時給1000円では働けない。
俺にだってプライドがある と。 
とっても落ち込んで帰ってきてました。ガーン


うううううーん。
確かに。
45歳で(そのときはまだ44歳)  

時給1000円はキツイ。


そして派遣。。。。


でも 私は 

今のところにいて

グチ愚痴文句ばかり言ってるよりは
いいのでは?と思ってました。



雰囲気が良い会社だっただけに 

後ろ髪引かれる気持ちもあり
断ることもできず 

時間だけが過ぎて行きました。


「断るなら早く断らないとね」と言ってた矢先



先方の総務部長さんから 

知人を通じて連絡をいただき

 


「給料のことで悩んでいるのではないか」と 



声をかけていただきました。


しんさんが持っている資格や経験を考慮し 

給料は譲歩するというお話でした。



それでも 「派遣で時給制」に変わりはなく 

しんさんは 悩んでました。




私は早く不平不満だらけの会社から

抜け出してほしかったし

もう愚痴ばかりの毎日に正直うんざりしてたし

(今だから言える)



時給でもお給料はくれるんだから 

行ってみたら?と言うと  



「行くも地獄。 とどまるも地獄。」 

返事が返ってきました。えーん





そこでもまだめげない私。

 


「どっちも地獄なら 

進んだらいいやん!!!!

進んだ道が間違っていたならまた別の道を探して進めばいい。
だけど 今のまま地獄にいたらいつまでも地獄のままだよ」


と私は言いました。


それでもお給料のことを心配するしんさん。



「しんさん一人くらい 私が養ってあげるわ!
住むとこもあるし(ここは私の持ち家) 

食べるのにも困らない。
私ひとりの給料でもやっていけるんやから 

なーんも心配することないわ!」  



と 背中を思いっきり 蹴飛ばしてやりました(笑))



だって私は、
自分ひとりの給料で娘ふたりを育ててきたんです。

 


ここでしんさんがひとり増えたくらいで どーってことない!
食費が少し増えるだけのこと!と思ってました。爆  笑



悩んだ挙句、しんさんは転職し
当然 派遣契約で時給1000円ちょいで働いてました。


通常なら1年かかると言われてた正社員への道を
半年で駆け上がり!

入社する前は 

仕事の内容が少し違うからなぁ~と言ってましたが

やりたかった仕事をまかせてもらえるようになり
今では生き生きと働いていますニコニコ







もちろん お給料も  

ぐーーーーーーーーーーんとUPしました。


あの時  

背中を蹴飛ばしてあげてよかった!(笑))

 







しんさんが転職してから10年目かな?
最初の2年くらいは

決して 順風満帆だったわけではないけれど



それでも 笑顔で

 

「嬉しい!楽しい!幸せ!」
「ありがとう!!」と  


言い続けてきて よかった。



人生どんなことがあるかわかりません。
出逢いを大切に☆



持つべきものは友!(今の会社を紹介してくれた人)



感謝☆感謝☆です。

ほんとうに ありがとう♪
いつも 嬉しくて 幸せで 楽しい。
どんな時だって。







辛くて苦しい時こそ
『ありがとう』です。

【チャンスの神様には前髪しかない。】



チャンスが前からやってきて
どうしようかな~と思っているうちに
チャンスは通り過ぎて行ってしまう


あっ!!と思った時には

すでに遅いのです。

チャンスの神様には後ろ髪がないのです。

チャンスが来たと思ったらためらわずに掴みましょう。


掴んでみて、そのチャンスが自分にあっていなかったら
離せばいいのです。

新しいチャンスを掴めばいいんです☆
 

 






 

 

DIYの励みになっています

いつもクリックありがとうございます♡
       ↓↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
 

  こちらもぽちっとな♡

 いつもありがとうございます

     ↓↓

   

 


 

 

 

 インスタ➡まろん