おはようございます♡

 

金曜日だー。

嬉しいです。笑

 

 

 

 

2階の新しいリビング

セルフリノベーション中

 

 

 

この前、

戸袋を作っているところまで

書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ

いよいよクローゼットの壁

 

 

と思いきや

 

 

 

電気の配線を整えるのが先でした。

 

 

 

 

 

 

 

あれ?

また 羽目板?

 

 

そーなんです。

秘密基地(階段上収納)の

天井も羽目板を貼ることにしたので

 

追加で購入しました。

(今回はしんさんが頼んでくれてたー)

 

 

 

 

再婚した夫が

電気工事士の資格をもっていて

めっちゃ便利だった。(笑)

 

 

便利っていうな!便利って。(しん)

 

 

 

 

 
 
脚が長く写るように写真撮っておいたから 
許して。
 
 
 
 
 
ここはクローゼット 側
 
 

 

 

 

 

 

ここには 内側にもう一枚 板を貼るので

電気の線は見えなくなります。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

このスイッチは

入ってすぐのところにつくので

 

 

ダウンライトのスイッチになります。

(メイン照明は無し)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤が南 

黄色が 真ん中〜

 

みたいな感じで

決めて配線中。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

タッチセンサーの

スイッチパネルなので

 

 

 

 

 

 

 

電子制御盤?? 

なんかかっこいい。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

カバーをつけて

スイッチできました。

 

 

壁はまだ合板だから、

なんだか古くさい感じしますが(笑)

 

今後仕上げていきます。

 

 

 

 

 

早く壁を白くしたいよ~!

 

 

土曜日は

ちょっとお出かけの予定があるので

 

工事はお休みかなー。

 

 

 

みなさまも

良い週末をお過ごしくださいね~♡

 

 

 

 
DIYの励みになっています
いつもクリックありがとうございます♡
↓↓
 

にほんブログ村 住まいブログ DIY
 

   

 人気ブログランキングへ

 

 

わが家の電気は

音声でついたり消したり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 インスタ➡まろん(@maron03583911)


インテリアの写真満載の無料アプリ
すでにアラ還
バツイチ再婚夫婦です。