天井の板張りから解放されて

最近は週末の DIY&リノベが

楽しみになってきました。(笑)

 

 

 

先日は

階段上の収納

小屋裏的収納スペースの

 

周辺をきれいにしました。

 

 

 

 

梁が見えているのですが

あの梁は まわりの壁と一体化させるために

合板で覆います。

 

 

 

 

 

 

 

梁の幅に 細長く切った合板を

貼り付けました。

 

 

 

 
 
 
ここの
ビフォーの写真って
やってる自分たちですら忘れるくらいw
 
 
こんなんだったんですよねーー。
 
 
 
ビフォー  
これが・・・
 
 
 
 
 
こんなにきれいになりました♡
 
 

 

 
 
 
野地板が
ずっと見えていた時は
 
ほんと いつ終わるんだろう?って
感じでしたが
 
少しずつ壁などができてくると
嬉しいです^^
 
 

 

 
 
 
壁の仕上げ(内装)は
 
板張りにするか
壁紙か
ペンキか
 
まだ決まっていません。
 
 

 

 
 
 
 
 
 
あれこれあれこれ
毎日 いろんな情報や写真を
チェックしながら
悩んでおります。
 
 

 

 
 
 
 
小屋裏収納(秘密基地と呼んでいるw)の
天井にも 部屋の天井と同じ板を貼ろうかなー
と思っています。
 
追加で購入しないと 
もう在庫ないんだけどね。
 

いろいろ悩みながら

DIYしております♡

 

 

だんだん

楽しい悩みになってきました(笑) 爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

大人の秘密基地

作った時の記事はこちら↓

 

 

 

 

YouTubeチャンネルもありまーす。

いつも応援ありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログのランキングに参加しています
 
DIYの励みになります♡
 ↓ ぽちっとありがとうございます♡
 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタはこちら➡まろん(@maron03583911)


インテリアの写真満載の
無料アプリ
すでにアラ還
バツイチ再婚夫婦です。