こんばんは〜♡
今日は すずしーい!
ちょっと湿気多いけど
秋だ!
休みの日は
DIYとリノベに明け暮れていますが
日曜日に 道具などを片付けるときに
必ずやるのが
これ
レトロな二眼レフカメラに見えて
えんぴつ削りなんです。
DIY作業には
えんぴつはかかせなくて
次の週に
すぐに 作業にとりかかれるように
鉛筆も削って まとめておく。
たくさんあるのに
えんぴつがなーい!
って、しょっちゅう言ってます(笑)
使った場所に
置いてくるんですよねー。
(しんさんが)
なんでも
使ったところに ぽいっと
置いてくるんですー。
そんで
◯◯とってー
どこー?
そこらへんにあるやろー
ないでーーー
あるやろー?
ないもーん
(窓の上、梁の上、探すとたいていある)
梁の上にかなづちを
置くのだけはやめてほしい
使っているのはこちら
何年も前から持っていましたが
リノベしはじめてから
大活躍!!
↓ 鉛筆削り
この鉛筆削りも
可愛い♡
↓こちらは
鉛筆削りではなく
トイカメラです。
ブログのランキングに参加しています
DIYの励みになります♡
↓ ぽちっとありがとうございます♡
こちらのDIYランキング も
ぽちっと応援ありがとうございます♡


YouTubeチャンネル
いつも応援ありがとうございます♡
インテリアの写真満載の
無料アプリ