今朝
ウッドデッキに出て
水やりをしようとしたら
 
 
蟻がーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
 
 
少し前から
大量のアリが
ウッドデッキに現れるようになって
困っていたんです。
 
 
しかも
ウッドデッキの木材が黒アリ被害で
ちょっと朽ちかけていたんですよー。タラー
 
 
あ、シロアリじゃないですよ。
黒アリです。
 
参考にこちらを。
 
 
自宅の敷地外に
朽ちた 木があり
そこに巣があるようなんです。 ><
 
その朽ちた木は
よそさまのものなので
手出しもできず・・・・・
困っていました
 
すると どんどんどんどん
アリが増えてきて
 
 
 
わがやのウッドデッキにまで
侵入してきて滝汗
 
そのままお引越ししてこようか 
という勢いでした。
 
一度 退治したと思っていたのに
今日 また 大量のアリを発見し
 
これは もう 根本的になんとかしないと!!!
 
 
ということで
2Fのセルフリノベーションやってる場合じゃないわ。
 
 
 
 
ウッドデッキの
植物を 別の場所に移動して
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
板を外します。
 
 
 
 
 
 
ちょうど
しんさんの左手のあたりに
穴があいているのがわかりますかー?
 
 
あそこが
黒アリ被害のあった場所です えーん
 
むかつくわーーーーーーーーー(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
向こう側何枚かの
板をはずしました。
 
 
 
 
 
 
 
ウッドデッキの下も
なんだかんだ
土がいっぱいで けっこう汚れてました~。
 
いい機会だ!!
 
 
 
 
 
 
 
めちゃくちゃ暑い
外での作業
 
 
この 
サンシェードがあるおかげで
一応 日陰になるので
 
まだちょっと マシなんですが
 
 
 
 
 
 
それでも 暑すぎます。アセアセ
 
 
久しぶりに外での作業
汗だくになりました。
 
 
 
 
 
とにかくアリの侵入経路を
塞がないといけないので
 
 
このあと
ホームセンターに
アリの侵入をふせぐためのDIY材料を買いにいきました。
 
 
まだしばらく かかりそうです。笑い泣き
 
 
 
ウッドデッキの板を
木材ではなく
 
人工木材にしようと思っています。
 
 
 
7年前~ ↓
 
 
 
ブログのランキングに参加しています
 
DIYの励みになります♡
 ↓ ぽちっとな
 
 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


 
 
 
こちらのDIYランキング も
ぽちっと応援ありがとうございます♡
     下矢印下矢印

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
インテリアの写真満載の
無料アプリ→私のRoom Clip はこちら★
フォローしてくださると
うれしいです♪

 

 

すでにアラ還
バツイチ再婚夫婦です。