昨日、お友達のおうちの
お片付けのお手伝いに
行ってきた話を書きましたが
片付けたのは
押入れの中なんですね。
(写真は私の家で 今回のお片付けとは関係ありません)
不要なものを捨てて
ひととおり片付けがすんで
掃除機をかけ終わった時に
押入れのふすまを閉めてしまうと
来た時と何ら変わりない
襖を開けなければ
片付いたことも
わからないのですが
ダイソーのキャンドル
はまっています
明らかに
部屋の 「気」 が
変わったのを感じました。
片付けの効果って
こういうことなのかな
言葉ではうまく表せないけど
「運気がよくなる」感じがする。
2年前のこの時も
今回とは別のお友達のおうちですが
気になっていたところがいろいろ直って
とても気持ちがよくなったのを覚えています。
私もいま
すごーーーーーーく
いろんな場所の片付けがしたくなっています
整理整頓したり
片付けしたり
不要なモノを捨てたり
1日 1ヶ所でもいいので
(引き出し ひとつだけでもOK)
やっていこうと思います。
別のお友達の片付け応援隊♡の記事はこちらも
自分の家の中も
ちょっとしたことですっきりする。
片付けたいモードに入っているときは
運気の流れが変わるとき(チャンス)でもあるとか
DIYブログのランキングに参加しています
あなたの 1クリックが
DIYの励みになります♡
↓ ぽちっとな
こちらのDIYランキングも
ぽちっと
応援ありがとうございます♡


YouTubeチャンネル
いつも応援ありがとうございます♡