今日は
先週にひきつづき
 
またまた 明石の
茨木酒造さんに行ってきました。
 
 
 
 
 
実は
先日の奈良漬けのときに
 

 

 

 

お蕎麦の予約をして帰ったんです。

 

この茨木酒造さん

いろんなイベントをされていて

 

たまたま

7月24日にお蕎麦の会?があるのを

 

この前知って

予約していたんです。

 

予約しないと食べられないお蕎麦。

 

 

限定 20組かな?

予約の紙に名前を書くときに

私たちが 最後でした!!!

 

 

 

蔵の中でいただきます。

 

ハイネケン 麦茶です(笑)

 

 
 
 
 
お蕎麦は 2種類しかなくて
 
おろしそば
ざるそば
 
 
わたしはおろしそばにしました。
 
 
 
 
しんさんの
ざるそばの写真撮るの忘れてた。(笑)
 
 
 
 
 
奈良漬けがついていましたー。
 
 
 
 
お蕎麦 めちゃくちゃ美味しかったです。
 
すごく細くて
こしがあって 
 
ほんとに美味しい。
わざわざ食べに来てよかった♡
 
 
 
食べ終わった後
お店の方とお話していて
 
 
先週
奈良漬け つけにきたんですよー というと
 
 
その私たちがつけた
奈良漬けの樽をみせてくださいました♡
 
 
なんと 208樽!!!!!!!!!!!!!
 
漬けにこられたそうです。
 
 
この仕込み蔵に眠っています。
 
image
 
 
 
 
わー
すごーーい
 
 
 
 
 
 
 
この中に
わたしの 奈良漬けの樽がある
 
見つかるかな~?
 
 
 
 
 
 
 
まさかの
見つかりましたー 爆  笑
 
(名前 消しています)
 
 
 
 
秋頃まで
しばらくおやすみ^^
 
 
 
自分で漬けた奈良漬けは
食べられるのはまだまだ先なので
 
 
今日
買って帰りました。

 

 

 
 
 
ここの奈良漬けの特徴
まっくろなんです。
 
(でもぜんぜん辛くないよ)
 
 

 

 
 
奈良漬けの味噌(酒粕)も
おいしくて
 
焼き魚につけたりすると おいしいそうです。
 

 

 

 

 

 

来楽の おちょこ

100円

 

買って帰りました。

 

 

 
 
そして
甘酒も~♬
 

 

 

 
 
自分で作れるんだけど
 
手間がかかるのでね(笑)
お米と糀しか使っていないって 書いてあったので
 
買って 飲んでみましたら
 
めっっちゃ 美味しかったですラブ
 
 
夏!
冷やして飲むと 
おいしい!
 
 
それと
前の時に 買って帰った
大吟醸  来楽
 
 
これが  また
めっっちゃ 美味しかったんです♡
 
 
 
 
 
 
 
↓かぼちゃのサラダ
 ヨシケイメニュー 美味しかった。
 
 
 
 
楽天には
大吟醸 売ってないんだねーー。
 
 
 
 
 
 
 
もし 見かけたら
ぜひ 飲んでみてください~♬
 
 
 
 
 
 
 
DIYの励みになります♡
 ↓ ぽちっとな
 
 
 
 
金魚もぽちっとお願いします♡^^
 

 
 
 
 
 
 


Room Clip はインテリアの写真満載の
無料アプリです。
私のRoom Clip はこちら★
フォローしてくださると
うれしいです♪

 

 

すでにアラ還
バツイチ再婚夫婦です。