おはようございます♡
町の広報に
載ってました


コロナによる失業や、その他の理由で
食べるものにも困っている人へ
お米を集めて寄付するというプロジェクト
私も20数年前
シングルマザーになった当時
冷蔵庫には
牛乳と卵しか入っていないような
苦しい生活をしていた頃がありました。
送ってもらっていたので
すごく助かっていましたが
それでも、たまに自分で買わないと
いけない時もあって
その時はやはり
お米を買うのは 痛い出費でした。
シングルマザーの頃は
ほんとに、
いろんな人に助けてもらって
当時の 会社の人たちや
昔の職場の先輩から
いろんなものをいただいたり
子供も連れてきたらいいねん!って
ごはんに誘っていただいたり
ほんとにほんとに
たくさんの方に助けていただきました♡
何かお礼をしようとすると
『お礼なんかしなくていいねん!
まろんちゃんが できるようになった時に
困ってる人に 同じようにしてあげたら
えんやから。
私に恩を返すんじゃなくて、次の人に
何かしてあげて。
』

と言われました。
その時の言葉が
ずーーーっと、ずーっと忘れられず
私の心の中にありました。
だから今は
お金を出せる時は
気持ちよく出すことができます。
当時は 寄付なんて、とてもとても
できるような状態ではなかったけど
幸いにも
今は こうして ほかの方のために
何かをできるようになりました。
あの時
あの当時
助けていただいた恩を
今、別の方へ送ることで
恩返し♡
1合と言わず
2キロにしようかな?
と 昨日のお昼休みに
スーパーに見に行ったのですが
こんなお米を見つけました!
一袋が3合。
アイリスオーヤマから
出てるみたいです。
こつぶちゃんの通ってる保育園でも
受付けしてくれるみたいで
娘に預けるので
あまり重いのもなー、、、と
思って ←理由w
この3合のお米にしました。
ほんの少しですが
力になれますように。
もしご興味ある方がおられましたら
こちらに詳細書いてあります↓
前回の記事。
ブログのランキングに
参加しています。