こんばんは〜!

 
いつもブログに来てくださり
ありがとうございます。
 
 
築45年中古住宅セルフリノベーション
壁の断熱材
やっと 入れ終わりましたー。
 
 
 
断熱材、前回買っていた2袋では
足りなかったので
 
追加で1袋注文しました。



断熱材の袋を開ける瞬間
毎回楽しいです(笑)
 下矢印爆  笑

 
 
高性能断熱材
イゾベールコンフォート
 
まだ外していません。あかんやーん。
ほこりまみれになる前に外さないとw
 
 

この上に構造用合板を
貼っていきます。
 

 
古い家のリノベ工事は
 
直角じゃないから 
なかなか大変です。

 
 
電気のコンセント部分の切り欠きに
BOSHUのマルチツールが 超!!便利。
 
 
 
 
 





全部 構造用合板を貼り終えたところを
撮るのを忘れてましたがー。





ビフォー の野地板がこちら





ここから
こつこつと、補強や補修をしながら


やっとー 明るい未来が
みえてきたー笑




ぐーーーんと
部屋らしくなってきましたよねー。


ちょっとわくわくしてきましたー。








残ってる断熱材は
新しいトイレの壁に入れます。



 
 

新しいトイレ?!


はい!
2階にもトイレ。
ゼロから作るトイレ!





ここに作ります。





その記事は次回へ
つづくー。







 
ブログのランキングに
参加しています。
 

右矢印人気ブログランキング


右矢印セルフリフォーム にほんブログ村

 
 
すでにアラ還
バツイチ再婚夫婦です。