こんばんは!
今日も、寒い。
今年は去年より寒い感じですか?
平年並みって言うけど、寒さ耐性が年のせいでなくなった?
あと乾燥がひどいですね。
洗濯物を部屋干しすると、あっという間に乾きますよ。
日々、ネスケの脱ぎっぱなしの服を回収してネスケの部屋に干しています。
ネスケったら「あちこちにカゴを置いてくれ。」とか言っていましたよ。
そんなこと言うなら、自分で買ってきて置いてくれ。
そして、カゴの中にちゃんと入れてくれ。
『見返りを求めるわけじゃないけど…。』
私が日々ネスケに対してしている事は、別に見返りを求めてやっている事じゃないです。
ネスケの手伝いとか、日々の家事とか、ネスケに頼まれた事とかね。
見返りを求めての行動ではないけれど、でもでも…。
ネスケの手伝いをした後に、頼みごとをしたら
「まあ、ネスケ子疲れているのに手伝ってもらったしな…。」
などなど、多少考慮してくれても…。
なんて思う事も多い。
私が「やったから」、「やっているから」など同じようにしてくれとは言わない。
そんな事は言わないけれど…。
と、モヤモヤする事が多い。
それは、こんな時に思うんです。
関係ないんですけど💦
ネスケの手伝いをした日は、高確率に外食するんです。
手伝いが終わって、外食して帰宅するのは大体22時過ぎになったりします。
そこから、お風呂やらなんやらするとブログの更新できない事が多い。
そんな時に限って
「ブログ更新してない。」
なんて言われると、「はあ!?」ってなりますよ(笑)
最近は、そんな事は言わなくなりました。(笑)
ネスケの手伝いをした後なんかに、私が頼みごとをすると
「え?今は無理だよ。明日で良い?」などなど、断られる事も多かった。
「俺疲れてる。」とか。
これも、最近はなくなりました。
「手伝ってくれてるもんな、俺も出来る事はするよ。」と言ってくれるようになりました。
これって、あれかな?
「書きだし」することによって、状況や、背景、自分の事を客観視する。などなどに繋がっての結果なのかな?
昨日、「書きだし」についての話をしていたんですよね。
もともと、『カウンセリングの時に聞きたい事や話したい事を忘れてしまうから。』という事で、書き出すようになったんです。
その「書き出す」という事が、ネスケにとって色々な事の「気づき」に繋がった。
私が読んだ本にも、『日記で物事の捉え方のくせを見つける』という事が書いてありました。
これは、『自分の言動と相手の反応を整理する事が出来る。』という事の様です。
自分の考え方のクセを知る方法でもある。
これね、この本を読んだ時にネスケに「日記とか書いてみなよ!」って言いましたけど。
書くわけがない(笑)
時間が経っても、自分から書くようになったのは良い事ですけど(笑)
きっかけは、カウンセリングの為でしたが
多くを得る結果になりました。
毎日は書いていません。
書こうと思った時なのかな?
時間がある時などかな?
ポチっとよろしくお願いいます!
Wordpressの記事編集ばかりしていたら、1か月以上も新記事を更新していないという事実に先程気づきました💦
記事更新しよう。
書きたい事はたくさんありますが、ぼちぼち書いていこうと思います。
食事について書きたいと思いつつ1年くらい経ったかもしれない…。
それでは!
明日、仕事の方も、そうでない方も
家事育児に追われている方も
元気のないかたも、ある方も
甘酒を毎日飲んでしまう方も
寒くてエアコンフル稼働で電気代が怖い方も
お弁当作りたくない方も
乾燥にお肌が負けている方も
ぼちぼち過ごしましょう!
おやすみなさい!
ネスケ子が参考にしている本です。