旦那ネスケの嫁ネスケ子です。
いつも読んでくださりありがとうございます。
今回は、昨日私が猛烈に『もやもや』した出来事を書きたいと思います。
ただ、長くなるので2回に分けて書きたいと💦
なので、今日は『そこに至るまでの話』を書きます。
★Wordpressも、よろしくお願いします。
●私の旦那は発達障害
★コミックエッセイ風のカテゴリーも作りました!
●コミックエッセイ風カテゴリー
ぼちぼち更新していきたいと思っています。
これからも、よろしくお願い致します。
こんばんは!
最近ネスケは、がっつりと作業する前日
サウナに入るため、温泉施設に行っているのです。
明日も行くらしく、準備するように言ったのですよ。
先程、呼ばれまして…。
『ねえ、俺のお風呂セット知らない?』ってね…。
そういえば、見てない。
『知らないけど無いなら、この前行った時に置いてきたんじゃない?』
『俺なら十分にあり得る』
なんて言っていましたが、財布もロッカーに置いてきた事あるからな。
充分にあり得ますね…。
でも、私もお風呂セット何回か(2回)忘れてきた事ある。
『嫁が先日もやもやした事(企み編)』
まず最初に
最近、ネスケが痩せたという話は何回か書いたと思うのですが。
その痩せ方が、なんていうか変な痩せ方と私は感じているんです。
変な話、晩年の私の父のような痩せ方
おでこや、えらの辺りの骨が浮き出て、体全体骨が目立つ痩せ方。
目がくぼんでいる様な痩せ方って、伝わりますか?
BMIは、平均よりは下だけれど正常範囲内。
けれど、気になる痩せ方。
食欲は変わらず、大食いのまま。
夕飯が丼物の時も、1合のご飯を食べきる。
仕事から帰宅しては、夕飯が待てずにお餅を3個は食べる。
そして、傷などすぐ治っていたネスケが
一か月以上も傷が治っていない。
場所が鼻の中というのもあるけど、それにしても気になる。
私の父が糖尿病だったので、傷が治らないとか、痩せ方とかを見てつい、『まさか、糖尿病?』などと疑ってしまう。
ちなみに、ネスケの祖父が糖尿病だったらしい。
けどね、鼻の傷が治らない事を気にして
私が何回も「病院に行け」と言っても、行かないネスケ。
けれど最近は、さすがに
「行く」と言い始めた。
そして、その話が昨日の私の『もやもや話』に繋がっていくんです。
まずは、ここから
ネスケと、ネスケ父は、似ているけど
ここまで似なくてもいいのに。
2人とも、自分の健康を過信しすぎ。
ネスケ父は、ここ数年健康診断を受けていないそうです。
(職場での健康診断は受けていた)
市の補助が受けられる健康診断のお知らせが来ても
「俺は行かないぞ、お前が行きたいなら行けばいい
俺は、市の方から「来てください」と言われるまで行かない。」
と、冗談なのか本気なのか分からないけど、言っているそうです。
肺炎球菌の予防接種のお知らせが来た時にも、受けていないそう。
心配性のネスケ母は、もう心配で仕方ない。
そして、最近変な咳もしている。
私が言っても、ネスケ母が言っても、ダメだった。
そして、ネスケもお義父さんの咳が気になり始めた頃。
ネスケが、ネスケ父に言ったのです。
が…。
「煙草を吸うと咳が出るだけだ。」
と、病院に行く気すらない。
ちなみに、タバコを吸っていない時にも咳をしている。
もうこれが、自慢なのか?と、思ってしまうほどに
健康診断を受けていない事を話すし。
「受けなよ。」と言っても
「俺は、大丈夫。」と、元気アピールをする。
まあ、元気なんだけど
60も半ばを過ぎているし、健康診断を1回でいいから受けてほしい。
それは、どこか悪いからという訳ではなく
私達も、心から
『お義父さんは、健康だ。』という事を安心したいという事もあるけれど
『少しでも、どこか気をつけた方が良いことがあるなら知りたい』
という事でもある。
つまりは、家族の為であり、本人の為でもある。
(と、私は思っている。それは、ネスケ母も、ネスケも同じ思い)
けれど、お義父さんには届かない。
そんな時…。
ネスケ子は、考えた。
2人で行ってくれたらいいと…。
ついでに私も行きたい。
最近、というか
ネスケが『発達障害』の特性の事で
ネスケ自身、悩んでいたり
私も、ネスケのメルトダウンが起きた時に(これは去年の夏)、ネスケ父に相談したりしていた事もあり
ネスケの事を、めちゃめちゃ心配しているネスケ父。
そして、めちゃめちゃネスケに気を遣っているネスケ父。
(悪く言えば「腫れ物に触るよう」)
ネスケの体調が悪く心配という事を伝え
「ネスケ父も健康診断とか受けていないって言っているし、ネスケ父も行くならネスケも行くと言っている。」
など、上手く言えば一緒に行ってくれるかも!
なんて、簡単に考えてしまった私。
ネスケにも伝えた。
ダメかもしれないけど、最近のネスケ父は本当にネスケの事を気遣っているので、「それなら行くか」なんて言ってくれるかも。
そして、昨日
ネスケ父から私に電話が来たんです。
~続く~
ざざっと書きました。
上手く説明できているかな?💦
ああ…。
今日も、こんな時間
なのに、お腹が空いた…。
でも、食べずに我慢して寝ます!
それでは!
明日、仕事の方も、そうでない方も
家事・育児に追われている方も
梅雨が嫌いな方も
夜中におなかが空いた方も
夜更かしが癖になっている方も
ぼちぼち過ごしましょう!
おやすみなさい!
こちらもよろしくおねがいします
●Wordpressは、ネスケの場合として発達障害の特性などを詳しく書いています。
最近、全然更新していない。
(近々更新予定!)
●インスタグラムは、毎日更新しているので良かったら
覗いてやってください!
主に、うちの夕飯などを載せています。
時々、イラストも載せています。
(インスタは、ほぼ毎日更新!)
●Twitterは、喧嘩の時などや呟きたい時、Wordpressを更新した時などに呟いています。
最近は、つぶやくことが増えてきた。
(最近ツイートしていないかも)
ネスケ子が参考にしている本です。