発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁のネスケ子です。
ブログを書き始めてから、イラストを描くようになったのですが
前より上手くなっている気がする!
こんばんは!
今日、Wordpressの記事更新が出来ませんでした。
以前書いた記事の手直しをしていたら
こーんな時間です。
書きたい事は、いっぱいあるのに
なかなか書けない事が、もどかしい…。
※朝になり読み直していたら
まさかの、リンク貼り間違えました。
夜中に更新ダメですね。
『発達障害の旦那
言葉の捉え方』
こんな内容の記事を、何回も書いている気がします。
が、また書きます。
ネスケが何かをする時に
「ねえねえ、これってどうすればいいと思う?」
みたいな感じで、聞かれる事が多々あるのですが。
この時に、喧嘩に発展する時があるんです。
私は、意見をいっているつもり
(聞かれた事に答えているだけ)なんですが、ネスケがムキになって怒る時があるんです。
こんな感じです。
ここから、喧嘩になっていくわけですが…。
ネスケは、怒っていますね。
私も、怒っています。
ネスケの最後の言葉
『聞けって言ったり、聞くなって言ったり
どっちだよっ!』
まあ、言葉だけ聞くとそうですね。
「聞いて?」と、言ったのは私です。
その後に、「聞かないで自分でやってよっ!」と、言ったのも私です。
言葉だけ聞くとそうですね。
ネスケが怒ったのは、2つ、
いや3つかな?
理由があります。
1、ネスケ子の意見がネスケには
『自分を否定された』と、感じた。
2、「聞け」と言ったのに、「聞かないで自分でやれ」と、コロコロ言っている事を変えた事に怒った。
3、どうしても、一文を加えたい(強いこだわりが出ている)
ネスケ子はと言えば
聞かれた事に答えた
(それだけのつもり)
ネスケ子が、怒ったのは
1、聞かれた事に答えただけなのに。と、思っている。
2、聞かれた事に対しての「意見」を言ったのに、受け入れてくれない上に、グチグチ言われてイライラ
私としては、ネスケが
『分からなくて聞いたのなら、私の意見を聞いてほしい』
と、思います。
けれど、意見を聞いてもくれずに
『なんでなんだ!だったら送らなくていいじゃないかっ!』
ネスケがこうなったのは、自分が付け加えたい一文が必要ないと言われた事が原因ですが。
今思うと
この一文に、ネスケのこだわりが出たのかもしれません。
その一文を、必要がないと言われた事と、その一文がどうしていらないのか?納得が出来ないといった事がが原因かな?と。
他にも
ネスケは、自分の考えなどに対して
意見やアドバイスを、受けた時
『自分自身を否定された』と、感じるそうです。
二人で落ち着いた頃に話した時
ネスケが「自分自身を否定された」と感じるのは
ネスケの自己評価が低い事と関係があるのではないか?と、なりました。
自分に自信がないから、そう感じてしまう。
と、ネスケが考えた結果その答えを出しました。
そして、
何に対しても、ネガティブに受け取ってしまう傾向もあります。
ネスケに対して、意見やアドバイスなどを言っている方は
否定などしていないし、「こうやった方がもっといいんじゃない?」な感じだと思うんですが
ネスケは、自分が作成した物などに、手直しをされると
「だったら、最初から自分でやればいいのに」
と、思うみたいです。
※(これは、何回もネスケから聞きました。
私も、洗濯物を干すのを、仕事が休みのネスケに頼んで、自分の準備が終わり、時間がある時。
ぐしゃっと干された洗濯物を直す時があるんですが、その時に
「直すんだったら、最初から自分で干せばいいじゃん」と言われます。)
ここは、なんとネスケに説明すればいいのか、わからないのですが。
ネスケの中では、「得意な人がやればいい」という考えがあります。
私は思うんですが
学生の頃は、それでいいと思います。
ただ、社会に出て、仕事となると
全部が全部、得意な人がやるというわけにはいかないと思うんです。
仕事だけでなく、、家の事もそうですが
家事なら、私の方が得意です。
ですが、全部私がやるというのは大変ですよね?
だから、手が空いた時などに
頼むことがあるんです。
私がやった方が、早いし、上手いかもしれません。
けれど、それを全部やる時間も、体力もない。
だったら、ネスケの手が空いている時に頼むのは当然の事だと思う。
やっぱり、上手く説明できないです…。
伝え方の工夫記事はこちら
今日は、雨だったので洗濯しなかったんですよね。
明日は、2日分しないと…。
洗濯が終わったら、快活clubに行きますよ!
(たぶん、行けるはず)
漫画を思う存分読んで、リフレッシュしてきます。
(たぶん、行けるはず)
明日、仕事の方も、そうでない方も、連休を楽しんでいる方も
ぼちぼち過ごしましょう!
おやすみなさい!
あ、私は今からお風呂です。
なんか眠すぎる…。