喉は相変わらず痛いです。
今回は、発達障害とは何の関係もない記事となっております。
こんばんは。
私は、百均大好き!
LOVE❤
なんか、つい買ってしまう…。
なので、高くついてるんじゃない?
ネスケの、使いっぱなしによる紛失物対策として、小物たちの場所を作っているのですが。
それも、百均で購入した物を使っています。
主に、ダイソー、セリアですが
まず、ネスケのタバコと薬の場所は、キッチンにあります。
電子レンジの横
ですが、このカゴの前に置かれていることが多い。
もう少し頑張って!
そして、毎朝のようにネスケが出勤前に探し回る、車の鍵の場所もある。
なぜか、このカゴの横に鍵が置かれていたりすることもある。
もう少し頑張って!
カゴの中に入れて!
ネスケのPCの所にペン立ても
なぜ、中に入ってないの!
どこ!
何本もあったボールペンなどは、どこにいった!
あとは、私は料理好きなので、お義父さんに(ネスケも) 作ってもらった。
スパイスラック!
調味料入れも百均
(ダイソーとセリア両方のもの)
一番下には何も置いていません。
ガスコンロのすぐ横だから。
板はホームセンターで買いましたが、色つきニス?は、セリアのもの。
そして、私が何となく作った
キャンドゥの、小さいすのこを使ったもの
これ、トイレです。
小さいラックがなかったので、すのこをボンドでつけただけ(笑)
色を塗ったらいいのでは?
と、思いつつ塗ってない。
トイレに盛り塩!
風水を気にしています。
なぜなら



あ、ポストに届くお花は、2週間おきに設定してあるので、2週間おきに届いています。
先日来たお花はこんな感じだった
可愛い。
ここで、頼んでいます。
私は体験コースを利用しているので
500円(送料別)
そして、百均大好きに話は戻り
これも作った!
(ネスケ子作)
お風呂掃除はネスケ担当!
これは、セリアの板を釘でトントンとやりました!
釘って、難しいですね…。
まっすぐ打てない。
お義父さんが置いていった工具箱があったので、セリアで板を買って、お風呂の棚を作ったんですが。
釘が…。
グラグラです…。
お風呂にも盛り塩。
風水的に、夫婦仲はお風呂らしいですよ。
お風呂掃除頑張ってネスケ!
ちなみに、トイレのタンクの上には、ダイソーで買ったビー玉置いてます。
もう一個買ってこよう。
おもちゃコーナーで見付けた、大きいビー玉。
なんとなく、可愛い気がする。
で、風水を気にして観葉植物も置いていますが、観葉植物もダイソー、植木鉢もダイソー
観葉植物は、主にパキラ!
可愛い植木鉢あるんですよね、ダイソーって
百均小物は、他にもありますが
今回は、ここまで
(次回はないと思いますが笑)
さ!
お風呂に入ります!