「俺ばっか!」旦那 | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、


 

 
発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那のネスケですが
 
 
 
 
「俺ばっか!」
 
 
 
が、口癖でした。
 
 
※「俺ばっかり」
ってことなんですが
 
旦那が言うと
「俺ばっか!」なので、そのまま書かせてもらいます。
 
 
 
 
 
 
職場でも、家でも。
 
 
 
 
話を聞いてみると、全然「俺ばっか!」じゃないんです。
 
 
 
・俺ばっか!言われる
 
・俺ばっか!怒られる
 
・俺ばっか!仕事を回される
 
・俺ばっか!注意される
 
 
etc…
 
 
 
 
いや、内容を聞いても本当に
 
「なぜ、俺ばっか!になるんだ」というものが多く。
(中には、俺ばっか!の物も多少はありました)
 
 
 
 
 
 
ネスケが、なぜそう思ってしまうのか?
 
 
 
私なりに考えて書いたものが
こちらです。
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
 
 
ASD(自閉症スペクトラム)の、特性からそう「俺ばっか!」と、なってしまうと思うのですが。
 
 
 
 
周りをちゃんと見ることが出来たなら、「俺ばっか!」とは、ならないと思います。
 
 
 
自分のことは、客観的に見ることが苦手なので、自分の状況、相手の状況というのが、分からないことから来るものだと思います。
 
 
 
 
 
そんな、ネスケにどう分かってもらうか?
どう、理解してもらうか?
 
 
それは、こちらです。
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

 

「俺ばっか!」旦那は、なぜ「俺ばっかり!」と思うのか?発達障害の旦那は、以前「俺ばっか!」と、言うのが口癖でした。すぐに、俺ばっかりが嫌な思いをしているという風に何でも受け止めてしまうのです。それは、なぜか?リンク私の旦那は発達障害

 

 

また、同じ記事ですが笑

 

 

 

 

 

明日は、月曜日。

 

 

日曜日が、もうすぐ終わろうとしている…。

 

 

 

 

切ない。

 

 

 

私の休日は、結局ネスケに頼まれたことで終わってしまった。

 

 

 

そんな私の作った今日の夕ごはん。

 

 

 

 

せつない気持ちが溢れている、夕ご飯となりました。

豚汁は、夏でも美味い。

 

 

 

毎日言っていますが

 

 

 

今日こそは!

今日こそは、日付が変わる前に寝たいと思います。

 

 

ネスケは、今週カウンセリングです。

月に1回心療内科に通っているネスケです。

診察とカウンセリング。

 

 

ストラテラを服用しているので、病院は休むことなく通っています。