アメトピに | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD+ADHD)の旦那のことを、書いていますが。


いつも読んでくださっている方も、初めて読んでくださった方も、ありがとうございます。




1ヶ月のうちに、3回アメトピに掲載されました。



なぜだろう?と思いつつ
更新するモチベが、かなり上がりました。



読んでくださる方がいて、反応してくださる方がいる。



ネスケ子は、今日も元気に過ごします。
(疲れが溜まっていて、元気ではない)




日曜日の夕方になりました。


私の本日の休日

午前中、旦那ネスケに頼まれた用事で終わった。



午後、旦那ネスケに頼まれた作業で終わる。
(まだ、全部終わってない)





くそ!
旦那が最近ケーキを買ってくれたり、スニーカーを買ってくれたのは、作業をさせる為なのか!と、思いつつ

黙々と(ダラダラと)作業をしておりました。




明日から、また5日間仕事か…



早く、7月の4連休こーーーーい!
なんて、思いながら夕飯を作ろうと思います。



夕ごはんのおかずを見れば、私のストレス状態などが分かるという記事を書きましたが、揚げ物が続いてしまったので、今日は和食にしたいも思います。




何にもしなくていい休みが欲しいなー。



あ、我が家って何かいるのかな?
生花を玄関に飾っていますが、2日目で枯れていくという…




なぜ?





いや、ホントなぜ?
誰か、教えてください。

こんな感じになる。




水も毎日変えているし
風も当たらないところ。



あ、ちなみに
パキラ(観葉植物)だけ、枯れていきます。
他の観葉植物は、枯れないのに…。

あ、トイレにあったサボテンは枯れた
サボテンて枯れるのね。



私は、もう風水にハマりそうなレベルで、ここに引っ越してきてからいい事がない…。




あ、夕ご飯つくります。


また、夜に記事更新します!


毎日更新!