ちん旅 -15ページ目

祝 ちん旅 1周年!!!!

リアルタイムはコロンビア、メデジン


1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村







ちん旅1周年おめでとぉヾ(@°▽°@)ノ



日本時間の7日、現地時間では6日。


旅に出てしょうど1年が経ちました。

ちょうどさかのぼる事一年前・・・・


出発の前日はいつもの親友SATKに壮行会をしてもらったんです。
いつも終電には帰るけれどこの日は宅飲みのため珍しく朝まで騒いでた。
出発前は携帯解約したり、いくら食べたり、すし食べたり・・・。

そしてみんな見送りに着てくれたね・・・


そのときの日記はコチラ


もう1年がたっちゃったよ!!
早いよ。
時が経つのは。


この1年を振り返ると
ほんとあっという間だけれどぎゅうぎゅうにつまりに詰まった1年間。


1カ国目 アメリカ


ちん旅





きょこさんとのグランドサークル
そして大人のお祭りバーニングマン


2カ国目 メキシコ
テキーラテキーラ、まつりのメヒコ。この日酔いつぶれたんだ

ちん旅


3カ国目キューバ
現金盗難あった。たくさんたかられた。でもなんだろう、また帰りたい。



4カ国目 グアテマラ
スペイン語勉強とホームステイ、雑貨のかわいいグアテマラ


ちん旅



5カ国目 チリ
大好きなイースター そして海鮮三昧


ちん旅



6カ国目アルゼンチン

パタゴニアの自然はすごいよね!!あとイグアス。


7カ国目パラグアイ 

ペン園ライフ♪園田さんち、居心地がよすぎたな・・・。


8カ国目ブラジル

ナタカトシア!!この1ヶ月は盗難に合うわ、50人の共同生活やら・・・いろんなことが

あったけれど本当に楽しい日々。


ちん旅


9カ国目ボリビア 

なんといってもウユニ。ずっとこの世界を見たかった。



ちん旅


10カ国目ペルー 

南米で一番大好きな国。サンドラママの美味しい手料理、秘境祭りコイヨリティ。

ちん旅


ちん旅


11カ国目エクアドル

動物の楽園ガラパゴス





12カ国目コロンビア

メデジンでは花祭りやら地元の学生、カウチサーフィン堪能中・・・





沢山の人との出会いと別れ、美しい自然、美味しいもの、数々のトラブルなどなどここでは一言ではあらわすことが出来ないほどの体験を送ってきています。


ほんとこの1年間、毎日刺激的で特別な時間。
そしていろんなトラブルはあったものの、体はこうして傷もなく元気でいます。
ほんとこれは感謝感謝。



旅に出ることはずっと前からの夢だったし、
私にとっては一大決心。
仕事をやめてまで、家族や彼、友達にたくさんの心配をかけてまでしたいこと。


実際1年経ってみて、
旅にでて本当によかった!!

心からそう思えます。


実際に旅に出て変わったかというと自分自身では今あまり自覚はありません。
ゆかちんの根本的なところは特に変わってないと思います。


でも視野は広くなったのかな。
今まで当たり前だと思っていたことは当たり前ではないし、日本人としての感覚でいろいろ旅をしていると驚かされることはたくさんある。


冷蔵庫のもの勝手に食べられたり平気で人のもの靴のままふんづけられたりとかね・・・。


でも私も同じように誰かの国の人に悪気なく嫌な思いをさせているかもしれない・・・

気づいても癖でやっちゃうことはあるし、まだ気づいてないこともある、分かっちゃいるけれどやっちゃうこともある。

〔長距離バスの中で靴を脱ぐのは分かっちゃいるけどやっちゃう。海外では人前で靴を脱ぐのはよくないらしい。〕



自分の価値観だけで判断するのではなくて、 みんなちがうんだ そう思えるようになったことは旅に出て得れた大きなことです。


あ、あと空中椅子便所が上手になりました。ヾ(@°▽°@)ノ

どんなに揺れる車内、船内でもバランスを保ちながらことを終える。

もうコレは得意技と言えるレベルに達します。


日本のトイレは劇的にきれいですね、ありえないきれいさです。音姫とかお尻きれいにするやつとか〔とっさに名前がわからんwwだって日本以外でみないよまじで!!!〕
最初は汚いトイレ、便座なし、ペーパーなし、匂いとかもうストレスだったんですが、人間は適応できるものですね・・・。
あーらふしぎ・・・。


あ、あと気になる??
みなさん大好きなお金のことですが・・・・。


いくらかかったと思いますか???














ざーっとですが計算してみました。
出発してから1年間の出費。


あくまでも残高での大まか計算だけれど・・・。


1年で150万から160万ってとこでしょうか??



安くないですか??この中には盗難品補充代9万円も含んでこれだから実質150万位??


当初の予算どおりです。
でも円高効果でいいおもいできてると思う!!
円高じゃなかったらもっといっちゃってたなーーー。


すき放題遊んで暮らして、食べたいもの食べ、お酒ものみ、買いたいお土産も我慢せず買ってまえ!スタイルでコレなので大満足。



ま、ケチれるところはケチりまくりですよもちろん。
特にお土産とか個人商店、タクシー、ツアーでは おじさんに愛想を振りまいては マケテクレーーーの嵐。
ま、言うのはタダだからね、タダタダ( ̄▽+ ̄*)




まそんなこんなで私はこうして無事に旅を続けています。
いつも応援していてくれている家族親戚、彼、友達、そして旅仲間のみんな、会ったことのない読者の皆さんありがとう!!!
みなさんが見守っていてくれているおかげです、ほんと。
ありがとう。

今出来ることは元気に世界からいろんな写真やメッセージを送ることしか出来ない私ですが・・・。
これからも応援お願いします!!




ちん旅





一周年おめでとうのクリック!!

ぽちぽち!!!

1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村






只今興味津々なこと

リアルタイムはコロンビア、ボゴタ

本日も引き続き。
リアルタイムぶつぶつ。



1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村



どもーーー

旅の記録かけよーって感じですが。

もうリアルタイムから4ヶ月も遅れをとっています・・・・

でも、今日も昨日に引き続きタイムリーな記事です。


いったりきたりごめんね!!!





最近アルことに興味津々な私です。










それは




カウチサーフィン。


カウチサーフィンって何??


って感じの方のために。


カウチサーフィン (The CouchSurfing Project) は、

インターネット上の無料国際ホスピタリティー・コミュニティー であり、現在世界で最も大きなホスピタリティー・エクスチェンジ・ネットワークである。


海外旅行などをする人が、他人の家に宿泊させてもらう(カウチをサーフさせてもらう)という形式の相互的な思いやりや信頼による制度である。

コミュニティーの軸にしたウエブサイトにて、プロフィール、身分確認制度、メンバー同士の評価等により、世界各地のメンバー間で連絡を取り相談の上で宿泊が決まる。


CouchSurfing International Incはアメリカ合衆国ニューハンプシャー州の非営利法人であり、正規の慈善団体である。


「より良い地球創りに1カウチずつ、貢献を。」がCouchSurfingの精神である。

世界各地における個人、場所などを繋げることにより、国際交流、異文化理解、寛容さなどを促進し、文化や国を超越する意義深い繋がりの創造を目指している。




ウィキペディアより抜粋



簡単に言うと、

ホストが自分の家を提供してくれ、泊めさせてもらうシステム。

金銭やり取りは基本はない。〔食事に対する寄付などはその家族によって対応はちがうみたい〕

メインは異文化交流
個人が地球創造に貢献するというなんともどでかいミッション






今までカウチサーフィンの存在は知っていました。

でも タダより怖いものはないと自負して私は登録すらしてませんでした


しかし、最近お友達のブログを見ているや否や、なにか私は勘違いをしていたよう。



自分で調べるうちに、

これはむしろ面白いんじゃないか??!!

私の旅のスタイルにすごくあっているのではないか??



って思い始めたのです。



ここ最近、正直観光地めぐりは飽きてきた・・・。


なんだろう、カナリのインパクトがないともう楽しめないのです。

ここ、ボゴタでも街歩きは3時間で終了。

コロニアル都市、あきあき。


写真を撮る数も減ってきた。



それよりもドキドキしたり楽しいことって何だろう。









現地のローカルな食事を食べたり、@サンドラの家 これ、おいしすぎるだって!!

 ちん旅


自然や動物とか@モニュメントバレー

ちん旅


@アマゾンでナマケモノと

ちん旅


そのへんのおじさんおばさんと他愛のない話をしたり@メキシコシティ 旅の序盤、なんか、初々しいなw


ちん旅




出会う子どもにちょっかいをだして遊んだり@サンフランシスコ村 なんか小汚くなったなw

ちん旅


メラニアとたえさん@イースター

ちん旅


民族衣装みたり@コルカ渓谷


ちん旅



歌や踊りの異文化に触れたり@コイヨリティ

ちん旅


地元のブロコとセッション@サルバドール

ちん旅


ナタカトシア@サルバドール

ちん旅


おうちでその土地の料理を学んだり。@サンドラの家

ちん旅





そんなことのほうが私のなかの思い出になっている。

いろんなカテになっているような気がしてきたのです。




だったらこのカウチサーフィンって最高じゃないか??



わたしはもっとウルルン滞在紀のような体験が沢山したいの!!!




昨日の日記でも言っていたけれど、苦手な英語を使う機会も増えるし

〔サイトは全部英語・・・。もちろん連絡のやり取りもコミュニケーションも英語〕

異文化交流、交換もできるし

何より宿代は確実に浮く!!



いいことづくめじゃないですか。。。。

カウチサーフィン。

もちろん注意しなければならないことは沢山あるけれどね。

ルールや自分の基準をはっきりとさせて有効活用するにはすごくいいシステム!!



そんなこんなで私のカウチサーフィン熱がグイグイと上がってきたのです。




こういうのは勢いが大事!!

今はプロフィール作ったり早速ホスト探し!!

まだ慣れていないので操作方法やら事前準備もしどろもどろ・・・・。



どうなるのかはまた追ってここで書きます♪



経験者の方、アドバイスお持ちの方はココにかきこんで頂けますと光栄です!!



1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村



こんなおしゃべりのワタシを黙らせる●●

リアルタイムはコロンビア、ボゴタにやってきました。

本日は最近の悩みつぶやき日記と参りましょう・・・。

1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村



ども、こんばんわ。

只今ワタシはコロンビアのボゴタにいます。



もーーー。


ここ、治安が悪すぎてビビッています。

久々になんか緊張、張り詰めた心・・・。


宿には何人もの被害者。

その強盗の手口も凶暴で・・・ナイフをチラつかせて数人がかりで身包みはがすという大胆なものです。



なので外出は今の所最低限です・・・。








でさて、前置きは長くなりましたが・・・・。




最近のゆかちんさんの悩みを聞いてくれますか??





ワタシ、もうかれこれ1年ほど旅をしています。


毎日のように日本人外国人を問わずお友達が沢山出来ました。

9月のメキシコ以降ブラジル以外はスペイン語圏。

なれないスペイン語も今では簡単な世間話くらいならば身振り手振りと会話で何とかなるレベル。


南米のとりあえずアミーゴ!!精神のおかげで助けられながら楽しい会話が出来てます。



※知らないおじさんもおばさんも子どもも、会話の掛け声は アミーゴ!!セニョリータ!!ひとまずこれで明るく話しかけてほっぺすりすり挨拶を交わせばもう友達なんです

みんな基本的に陽気。




そんなこんなでココ最近全く気づかなかった、


いや、忘れていたことを最近思い知らされるんです。





それはかれこれここ1ヶ月。

エクアドルに入ってからやたら欧米人やら英語圏の旅行者がぐんと多くなってきました。

コレまで南米は日本人宿を転々として来たので、外ではスペイン語、宿では日本語。



英語を話す機会はこの1年でアメリカの1ヶ月くらいしかなかった。





そしてエクアドル、コロンビアに入ってからなくなる日本人宿。

増える欧米人。

もちろんホステルは世界中からきた旅行者ばかり。

行き交う言葉は英語。






そうなんです。



こんなうるさい私を黙らせるもの = 英語 








話しかけられても、なんて答えて良いかわからない。

言葉が出ない・・・・。



言いたいことはあっても、言葉にならないんです。

言葉にならない気持ち。

なんとも切ない。




みんな喋れるのが当たり前だと思ってベラベラ喋るもんだから、余計に喋れないので冷や冷や緊張する。

会話についていけない、把握できないから自分から質問したり話を広げることも出来ない・・・。





ワタシね、知ってる人は知ってるだろうけれど、全く人見知りしないほうなんです。

基本的には誰とでも話せれる人だと思ってた。

年齢問わず、話すことには慣れていると思っていた。



でもそれは言葉が通じるという前提であったみたいです。

言葉というものがなくなれば一気にどうして良いか分からない。


今はこれが現状です。





言葉が通じない理解できない環境ではおどおどしてしまう。



きっと話の腰をおるのが怖いんだと思う。

でも分かったフリして適当なあいづちをうつ勇気もないのだろう。



もともと得意じゃない英語がさらにひどく悪化している・・・・。

せっかくのチャンスもいろいろ逃してる気がする・・・。





こんなんでいいのでしょうかね・・・。

これからヨーロッパに乗り込もうとしているのに。




ここいらでもう一回英語の勉強を出直したほうがいいのでしょう。

そして、もっと自分から心を開かないと相手も開いてくれないね・・・。




ワタシはどこかで自分の都合のいいときはあけっぴろげで、

不都合なときは硬く閉ざしていたのだと・・・。

ココ最近ですごく感じたよ。



でもこれは海外だけの話だけではなくて、常に自分の心をあけておくことは大切だね・・・。




ははは。


なんだか暗い日記のようですが私は元気です♪




1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村


ダンシングフラワーみたいでしょ♪ ←古っっっ!!!


ちん旅





魅惑の美男美女ダンスショータイム♪

リアルタイムはコロンビア、サレント。

イースター島日記の続きです。

1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村


ちげ鍋を食べた後に向かった場所・・・



それは・・・・・


カリカリダンス!!


ちん旅

お友達夫妻にも絶対に見るようにとオススメされたショータイム。



早めに席を取って・・・・


いざ、ショータイム♪ヾ(@°▽°@)ノ



ふんわりぽちゃ美女が腰をくねらせながら歌にあわせて踊ります♪

クネクネ、ゆらゆら・・・( ̄* ̄ )


ちん旅



そして・・・・・





キターキタヨ━━━(゚∀゚)━━━!!!

筋肉もりもり、ピカピカ!!

セクシーなラパヌイの男たちが!!!



みて!!

このほとばしる汗、もりもり筋肉!!


ちん旅


リズムに合わせてダスダスダス!!!


ちん旅



このお兄さん、一番ダンスがセクシーでした!!
どうやったらそんな動くの???

って言う速さで太ももがガクプルするんです。


このラパヌイ独特のタトゥもかっこいいね(ノ´▽`)ノ


ちん旅


そんな美男美女が一緒におどったらこうなるよね♪

まぁ素敵♪



ちん旅



そして、観客のみなさんと一緒に踊ろうタイムに突入。



なんと、たつさんワタシ

二人共々拉致られた・・・・



え??

まじですか??

こんな大人数の前で??
や、やめて・・


目のむき出しから動揺が見受けられますね・・・・・・(・ω・)/。


ちん旅



まずはたつさんから・・・・


うん、のってるのってる♪



ちん旅

かわいこちゃん前にして顔はにやけっぱなしWWW



ちん旅


沸き汗が!!!(´∀`)キャ♪



ちん旅



そしていよいよワタシの番が来た・・・。




どーしたらいいのーーー

わかんないよーーー



ちん旅

とりあえず兄さんを真似てみる・・・。



ちん旅

お兄さんがどんどん調子づくもんだから・・・

わたしも調子のっちゃって・・・・



ちん旅



ステップふみーの・・・

〔右後ろのお父さんもカナリガンバッテマスネwww〕



ちん旅



腰ふるーわ・・・・



ちん旅


前でるーわ・・・・



ちん旅



最後はなぜかスカートぶるぶる攻撃の末終了!!

観客の皆さんも暖かくてよかったーーーww

もう、顔から火でるとオモタ・・・



ちん旅


そんなこんなでカリカリダンス終了♪



おおとりはなんと男性陣全員、筋肉の壁に包まれるというダンス!!
残念ながらコレは他の人がノミネートされてました♪



あんなイケメン筋肉もりもり男性多数に囲まれて踊ることもそうそうないでしょう。

あーうらやましかったな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



ちん旅





今日はココまで!!!

一緒に踊ったラパヌイお兄さんと♪


ちん旅



ゆかちん赤面のなかダンス頑張ったでしょうクリックおねがい♪
みなさんの足跡をくださいヾ(@°▽°@)ノ


皆さんのクリックが毎日の活力です!!

今日も遊びに来てくれてありがとう!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村







眠れないときは恋バナでもするか♪

リアルタイムは12カ国目、コロンビアに入国しました♪

流れ的にはイースター島日記の続きですが、お得意の全然関係ないネタです。
1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村



はーい、


本当は流れ的にはイースターの記事を書くはずが。


流れを乱してごめんなさいね、

昨日は久々に大移動をして、ちょっと体が疲れております。


こんな時間からブログかけない病〔コロンビアは只今夜中の12時過ぎ〕発令中。







さてさて。

何を書こう。



もう夜中だけど眠くはない。

でもブログ書く&写真編集の元気なし!!




こんな眠れないときは恋の話でもしますかね。


そんなのいらないって??


全然興味ない方はここでさよならーーーーヾ(@°▽°@)ノ






































ハイ。





ワタクシごとですが、

先日の18日。




彼と付き合って7年が経ちました。

8年目に突入です。



私たちのことを知っていてくれる共通お友達の皆さんは、

オマイサン達まだ付き合ってたの???(@ ̄Д ̄@;)



って驚いている方も多いかもしれませんね。


私はこんな風に旅しながらフラフラしてるし(  ゚ ▽ ゚ ;)




だって、付き合いだしたのも



2005年7月18日。



私が20歳。大学2年生

彼が18歳。大学1年生


二人ともこんなにも若かったんですもの。





あの時は二人ともこんなに一緒にいるとは思っていなかっただろうし、お互い若かったし。

彼だって私がこんな風に勝手気ままな旅に出るなんて思ってもみなかっただろうし・・・。



振り返ればこの7年はもちろんいろんなことがありました。

2回の別れ。

数え切れない喧嘩の数々。

遠距離になってからも4年と4ヶ月。

〔就職で3年3ヶ月の遠距離、旅に出て1年の遠距離+αこれから何年??〕

そういえば、付き合ってから半分以上は遠距離です。





こうしていろいろ書いてみるとこんなにも月日が流れているんだなとシミジミ・・・・。

ほんといろんなことがアリマシタ。







待っててね、なんて言えません。

こんな勝手なことをしてる私はそんなことを言う権利もない。

それは彼が決めること。


もっと彼にとっていい女、選ばれる女であり続けたいたいな・・・・。

そう思います。



好きだけじゃ駄目、

お互い成長していかないとですね・・・。

単純でいて難しい。


今はそれぞれ一人で踏ん張る時間を選んだ私たち。






まだまだ足りないものばかり。

少しずつでいいから満たせるように・・・


ワタシの世界一周花嫁修業は続きます・・・・・







ちん旅


2011年8月6日世界一周出発直前。

新羽田国際空港にて・・・

てか、色 しろっっ!!





みなさんの足跡をくださいヾ(@°▽°@)ノ

皆さんのクリックが毎日の活力です!!

今日も遊びに来てくれてありがとう!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村

イースターで食いしん坊スローライフ

リアルタイムはエクアドル の首都 キト。

イースター島日記の続きです。

1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村




イースター生活5日目



この日は朝からなんだか失敗続きでイライラ。


こんな優雅な島なのに・・・。

どうしたことだろう。



いつもは仲の良いたつさんとも些細なことで口げんかW

本当に今まで旅中たくさんの時間を過ごしている分お互い本音がだんだん出てき始めてるタイミングだったらしい。


なぜかくだらないことで衝突する。

私たちは基本とても仲は良いと思っている。

たつさんはどう思ってるかしらんけれど・・・。

でも、



念の為いっておきますが、彼氏ではない W。





なーんかざわざわ。



こんな日はこつこつ料理したり、単調な作業が一番向いている日なのかもしれない。


とりあえずアイスを食べにいく。



ちん旅



毎日のように通っていたアイス屋さん。

サッカー場前。海沿いのならびにあります。


ちん旅


ちん旅



ちん旅


決して安くはないけれど、ココのヨーグルトアイスは絶品!!

この写真はヨーグルトじゃないケド!!
ヨーグルトは毎日あるわけではないの。

メニューは日替わり。



お昼ごはんはオムライスつくってみた。

ソースはごろごろ野菜。

豪華にチーズも入れたよ。

フフフ。


美味しいものを食べると心は和む。


ちん旅



午後はフライパンクッキーを作ってみた。

案外できるもんだ。

素朴で懐かしい味。


ちん旅



ここ、イースターではいろいろ作ってみたいものがあったので、小麦粉、砂糖、バターといろいろと食材を持ち込んだんです。


日本にいたときはろくに料理もせず、週末ちょっとかじる位の程度・・・。


でも旅に出てからは、旅仲間の皆さんが本当に料理上手な方が多くて・・・

たくさんのご馳走を皆さんに振舞っていただきました。


私ももう少し、自分のできる範囲を広げてみよう!!

そんな思いつきで作ったのもこのフライパンクッキー。

うん、意外とイケた♪




そしてその頃はメンズたちは狩に出かけていました。


自作のつり竿と仕掛けと共に・・・



ちん旅






私も様子を見に海へ・・・・。



みんな全身部びしょ濡れ!!

こんな体をはって頑張っていたのね!!

毎日炎天下の中お魚ありがとう!!!


ちん旅


らくだ君げっと!!


ちん旅


りょうすけくんもげっと!!


ちん旅




ゆかちんもちょっと試しにがんばってみたら、めーーーっちゃちっちゃいの2匹つれた!


ちん旅


にしても、あつい、暑すぎる・・・


ゆかちんの焼け焦げたあし・・・

気持ち悪いサンダル柄・・・・

この数ヶ月の旅の勲章ってか??


ちん旅


自給自足、スーローライフイースター。


夕飯はカレーと釣った魚を焼いたりにたり・・

とにかく食べてばっかだ・・・・。


ちん旅



ちん旅




そして、イースター限定ビール♪

ビール大好きな私はめがないよぉぉぉ。

ちん旅





イースター生活6日目


この日もなぜか制作意欲に沸いていた私・・・。



さぬきっこなのに一度もうどんを打ったことがない・・・


ってことでイースターでうどんうちに挑戦してみた!!


るみちゃん、たえさんも一緒に参戦してくれました♪



混ぜ混ぜ。


ちん旅



ふみふみ・・・・。

ちん旅



休ませてまたふみふみ・・・・。


ちん旅



何回も袋が破けながらも挑戦。

ねんど遊びみたいでたーのしい♪



そして茹で上がった!!!


ちん旅





ん???(ノ_・。)


なんか茶色いうどん???

間違って麦芽入り買っちゃったんだよーーー。



今日の夜ご飯は田端夫妻によるプデチゲ!!



ちん旅




ちん旅



〆うどんいれてみたものの・・・・



ちん旅


ぶよぶよーーーーーー・°・(ノД`)・°・




まだまだ修行がたりんな。




そんなこんなでゆるゆる生活。

まだまだ続きます。


この後は・・・・



超絶肉体美!!!

カリカリダンスを見にいくのだ♪



イケメン、イケジョいっぱい♪♪

さーーーー今宵はダンシングタイム♪


今日はココまで!!!


みなさんの足跡をくださいヾ(@°▽°@)ノ


ちん旅


皆さんのクリックが毎日の活力です!!

今日も遊びに来てくれてありがとう!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村





モアイの朝焼けを見にいこう&島内モアイピクニックドライブ

リアルタイムはエクアドル の首都 キト。

イースター島日記の続きです。

1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村


4日目

今日は朝6時半おき。



なぜこんなに早起きをしたのかと言うと、タイトルにあるとおり



モアイの朝焼けを見に行くためです!!




7時に出発。


空は真っ暗で、満天に輝くえミルキーウェイ。

イースター島の星は本当に綺麗で、特に私たちが行った時期は月も三日月にも満たないほどだったので星が本当に綺麗でした。





眠い目をこすりながら、昨日行った15体のモアイ、アフトンガリキへ。



15体のモアイはまだ真っ暗。
次第にうっすらと浮かび上がる15体。


こんな真っ暗な中。

どんどん15体のモアイが浮き上がってくる浮き上がってくる。



暗闇から青、白、赤、オレンジとどんどん移り変わって行く空ちん旅


ちん旅


ちん旅



ちん旅



ちん旅


ちん旅


ちん旅


やっぱり朝焼けはどこで見ても何度見ても最高。
青くなり赤くなり、水色オレンジになり・・・



そしてついに太陽が・・・・。




パカーーーン!!

ちん旅


記念写真。


ちん旅



そしてこんな風に、モアイの影もビヨーンって伸びていく。

ちん旅



今日も新しい一日の始まり始まり。





そしてそのままドライブへ。ちん旅



天気は快晴。
ドライブが気持ちよい。
本日もバックミュージックは90年代なつかしPOP。

マックスのride on time が頭から離れない!!


シャララッ ラッラ~♪てね。




終始上機嫌。

モアイもメッチャいいのだけれど、正直みんなでここでドライブできたことのほうが楽しい!!

終始車の中がカラオケと化す・・・。




では本題へまいりましょ。






海沿いのいろんなモアイさんに到着。

海に向かって聳え立つモアイ。

イースターの中でも海に向かって立ってるモアイはこれだけなんです。


ちん旅


島中のモアイは島に向かって立てられているのです。

それだけモアイは島の守り神のようにいつも島を見守る存在だったようです。




さて、お腹もすいたので


途中の芝生にてランチタイム♪

昨日みんなで仕込んだお弁当!
食材があまりない、高価なイースターにしては頑張った頑張った!!
たこさんウインナー、煮たまご。

ツナマヨにぎり大量♪


ちん旅



腹ごしらえ後に向かった先は・・・


アナケナビーチ。ちん旅





ココには前回の日記で少し紹介したモアイさんがいます。ちん旅




リーゼントのように見えますが、これは アフ といってモアイの上にのっかています。

昔は全部アフがのっかていたようだけれど、劣化してしまい、修復可能なものだけアフが再現されています。



上記写真の後方に写っているはこちら

ちん旅


このこは損傷が激しいね。

島中にはたくさんのモアイスポットがあるのですが、観光スポット以外のモアイはこんなかんじで顔が分からないほど劣化が進んでいます。



さて、ここは泳げるビーチなので、早速海で遊ぼう♪


お昼ねしたり、ちん旅





お絵かきしたり、ちん旅



たつさんふんずけてみたり

ちん旅


そんなこんなであっという間にレンタカーを返さないといけない時間に・・・。




3時まで車を借りた後はたえさんるみちゃんとアイス食べながら恋バナ。
女子トークはやっぱ楽しい。



メンズたちは魚をかりに!





そして宿に帰ると、アタカマ、ビーニャで一緒だったおっ君!!

イースターでは宿が違ったけれど再会出来てよかった♪
気をつけて日本に帰ってね♪


ちん旅


そして宿ではまたまた食べる。

るみちゃんおすそ分けのスイカ!!!!


ちん旅



そして、今度は晩御飯。

うん。

食べてばっかだ。
今日の晩御飯は、田端夫妻、たつさん、るみちゃん、えみりあ、らくだくん、けいたくんの8人でシェア。

男性人が釣ってきたお魚も焼き魚に♪


ちん旅



おなかいっぱい。



本当に楽しい楽しいピクニックドライブ。

田端夫妻、たつさんとここにこれて本当によかったー



そう思える最高な日。








モアイの朝焼けすばらしかったでしょうクリックよろしく♪



みなさんの足跡をくださいヾ(@°▽°@)ノ

皆さんのクリックが毎日の活力です!!

今日も遊びに来てくれてありがとう!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村

モアイモアイモアイ!!出会えた喜びを私なりに表現してみました

リアルタイムはエクアドル バニョス・デ・アグア・サンタ。

イースター島日記の続きです。

1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村



イースター生活3日目、

HEKEさんのおうちからいったん宿に戻り、お昼ね。


16時ごろからレンタカー借りに行く。



イースター島は人が住んでる村のエリアは歩いて回れる程なんですが、

いざ観光となると歩いては回れません。


観光するにはいろいろ方法があります。


自転車
原付
バギー


などなど・・・

今回は私たちは4人。


4人以上集まると一人頭のコストが安いのは断然です!!
迷わず車を借りに行きました。



さぁ、どこへ行こうか??


みんなでニヤニヤしながら
ヤッパリアソコでしょ??( ̄▽+ ̄*)




90年代ポップスをかけながら車内ではカラオケ大会。

なんせ83年生まれ3人、85年生まれの私。

そりゃ一番アツイのは90年代jpopでしょ??

カラカラの晴天のなかで青空を駆け巡ります。



目指せ!15体のモアイ、アフトンガリキ




でもちょっとその前にちょっと寄り道。

海の近くのモアイさん。

ココでは少し寄り道。
こちらについてはまた後ほどの記事でね!!


ちん旅




そしてパワーが出るという石。
ホントにでてるかどうかは・・・



ちん旅



みんなで気を感じながら??の記念写真w


ちん旅


で!!着きました。

アフトンガリキ!!



入り口には勇敢にもモアイさんがどてーーーん。

ちん旅




やっぱすごい迫力!!


ちん旅




ちん旅



そして実はこのモアイさんたち。

このアフトンガリキの15体のモアイの修復は日本のある企業が修復支援を行っております。

このモアイはモアイ戦争、そして津波によって倒されました。
その貴重な文化遺産が風化することを危惧し、ある日本の企業が立ち上がったのです。



ちん旅






それは私の故郷香川県のタダノというクレーン会社。
プロジェクト費用額1.8億、あわせてモアイの修復費も負担。クレーン1台の寄付。

実際に日本からもスタッフが駆けつけ3年がかりで修復された15体のアフトンガリキ。



そしてあまり知られていないけれど、このときクレーンの運転予行演習をする為、モアイの等身大レプリカが作られました。

なんとそれがわが故郷、香川県の女木島〔鬼ヶ島〕にあるそうです。
香川のみなさん知ってた??

私は何もしらんかったよ・・・。






恥ずかしい話だけど・・・
女木島があの桃太郎の鬼ヶ島って言うのも、

モアイがあることも

地元のタダノが協賛していたことも。


ここ、イースター島に来て初めて知りました。




これがちょっとでも地元とかかわったと思うとうれしいです。









みんなで記念写真。


ちん旅



モアイに会えた喜び。

伝わりますかーーーー??


やっと会えた!!!
うれしいーーーー!!のダイジャンプ!!




ちん旅



あれ??全然飛べてないや・・・。

この写真、take5くらいして一番マシなのがこれw






ちなみにりょうすけくんの大ジャンプ!!




ちん旅




さすが!!りょうすけくん。

ゆかちんさんは運動おんちなのです。
しゃーないしゃーない。


おっと日没時間が近づいてきました。


場所を変更して西側の海へと夕日を見に行きます。


ちん旅



ちん旅

ちん旅



途中ちょっと道に迷いながらぎりぎり滑り込み。


この日は思うような夕にはみれなかったけれど、今日も素敵な一日。



イースターまったり。

なんともまったりゆったり。

すごく心地いい時間が流れています。





夜ご飯はたつさんのトマト丼。
何でこんな突っ込みどころ満載なんだろう・・・。
仲良し4人でみんなでいるとたのしいなーー。

笑いっぱなし。




毎日ゆるく幸せなイースターライフが続くのです♪



明日はモアイの朝日を見にいくぞ!!


気合を入れて?

仕込みをして早くとこについたのでした・・・。



ジャンプ、全然飛べてない??


まぁ、まぁ!!そんな突っ込みクリック待ってます♪



みなさんの足跡をくださいヾ(@°▽°@)ノ

皆さんのクリックが毎日の活力です!!

今日も遊びに来てくれてありがとう!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村








元気だよ!!

リアルタイムはグアヤキル。

イースター島日記の続きを書きたいところですが・・・
リアルネタです。

1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村


皆さんお久しぶりです。
ありゃやだ・・・

気づけば10日もブログを放置しておりました。
心配かけた皆さんごめんなさい。

柴田リエ似のおかんからプッシュがあったので、最近の近況を報告いたしましょう。









本日ガラパゴスからグアヤキルに帰ってきました。

ガラパゴス楽しかったんですねーーーいってよかったホント。



最近遊びのほうに夢中になっちゃって、ついついブログも後手後手。


気づけばリアルタイムとブログタイムの時差は4ヶ月!!!!
しかも、メキシコキューバ分書いてない記事入れたら半年分くらい??



あら、あら。
旅に出てもう少しで1年なのに半分以下の情報しか伝え切れてないこの有様・・・。




書くのは嫌いじゃないんだけどね・・・。
一回書かなくなると全く書かなくなったり、一気に書きたくなって更新し続けたり・・・。
不安定な更新でごめんなさいね・・・。

でも絶対ブログはやめませんよ。
どんなに時差が出来ようが!!
ちん旅の記録はココに綴っていきますのでみなさん末永くお付き合いくださいまし♪






じゃあ、ちょっとお見せしましょうかね、ガラパゴス!!


ほんの一部の写真ですよ。
ちゃんと本編で書くから〔ダイブ先の話になるけれど・・・〕みんなまたあそびにきてねーーー









もうこのこにメロメロで朝から夜まで追い掛け回してたんだよ♪






アシカのおしり。
動物お尻フェチなんです。


ちん旅

夕日のあしかちゃん。

ちん旅

ビーチにもあしかちゅあん。
ちん旅

眠そうだね。クンクン。
ちん旅

海の中でも一緒におよいだりね♪
ちん旅

アオアシカツオドリさんとかね。
足のいろすごくない!!アオアシ先輩!!
ちん旅

イグアナさんも大量。
ちん旅








そんなこんなで毎日夏休みです。






明日からはほんとはベネズエラ入国、ロライマ、エンジェルフォールに向けてもうダッシュ予定でしたが・・・・







急遽やめることにしました!!







ゆかちんさんはどこへ向かうのでしょう・・・。


さて、夜行バスの時間も差し迫りましたのでまた!!

ちゃおーーー


ってどこいくんだよ??

って思った方くりっくねーー

みなさんの足跡をくださいヾ(@°▽°@)ノ

皆さんのクリックが毎日の活力です!!

今日も遊びに来てくれてありがとう!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村

イースター!お友達の家族に会いに行こう♪

リアルタイムはガラパゴス。

イースター島日記の続きです。

1日1クリックの応援おねがいしますっ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村



イースター生活3日目。


朝8時半。
宿出発。
今日はこれからイースターでお世話になるHEKEさんちへご挨拶。

HEKEさん一家は旅お友達のONE+夫妻 のご紹介で今回私たちのイースター滞在でもお世話になることになりました。


ONE+夫妻が以前イースターを訪れたときにこのHEKE家と深い親交があり、以来家族のように連絡を取り合っているHEKE家。

そして今回私たちがイースターに行くということでご紹介いただきました。


途中道に迷ってしまい、1時間以上さ迷ってなんとか到着。
HEKEさんち。
3人の娘ちゃんたちが出迎えてくれました。




ちん旅


一番上のねーちゃんがルート、二番目がメラニア、三番目の赤ちゃんがアイコ。
このアイコちゃんはONE+夫妻が名付け親なのです。


ちょっと警戒気味のアイコ。おねーちゃんのメラニアに隠れるように恐る恐る私たちの顔をうかがっています・・・w。

ちん旅


娘ちゃんたちみんなにお土産を!



ちん旅



ちん旅



みんな嬉しそうに包みを開けてくれました♪

さすがはおねーちゃん!!
まず自分のものはさておいて、妹アイコちゃんの包みを開けてあげてます。
もうそのアイコちゃんに対する扱いはママそのもの!!
小学生にしてこのルートの貫禄に私たち一同ほんとにすごいと関心しっぱなしです。


ちん旅


次女メラニアは打って変わって自由奔放娘。
超マイペースお嬢様気質だけれどなんとも憎めない小悪魔っプリが若干5歳にして身についています。
将来どんな貴女になるのか個人的にはとっても楽しみです♪

ちん旅ちん旅


そんなメラニアは早速お土産を片手にたえさんと遊びます♪



そしてそして、今日は久々に家族ご対面。


ONE+夫妻とHEKEさんちの娘ちゃんたちでスカイプです。
子どもたちは久々のONE+夫妻との再会に緊張気味??

なんとアイコちゃんはおめかししてきたWW
お嬢様のような一張羅コート。

じゃらじゃらネックレスもたくさんついている!!w


ちん旅




ちなみにイースター島は真夏日和です。
私たち半そででもこ汗かくくらい暑い気候。

そんな子どもたちがとてもかわいい。


とってもほほえましい♪
赤いTシャツがお父さんのHEKEさん。


ちん旅



ONE+夫妻のふとしさんさちさん。

大きくなったアイコをみて感無量。
その表情は親御さんそのものでした。


ちん旅


海を挟んで大陸を越えて・・・

いろんな出会いがあって家族となって・・・。
またいろんなご縁があって私たちもHEKEさん家族と出会いました。

このHEKEさん一家との出会いがまたイースターでの素敵な思い出の数々になったことは言うまでもありません♪
さて、どんな時間を過ごしたのでしょう・・・

続く・・・




ほほえましい姉妹にほっくりしたよ♪のクリックよろしく♪



みなさんの足跡をくださいヾ(@°▽°@)ノ

皆さんのクリックが毎日の活力です!!

今日も遊びに来てくれてありがとう!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村