2月12日~2月18日 今週の色・二十四節気七十二候・今週の6言 | 【北九州 黒崎】幸せ呼び込む開運の館☆当たる占い

【北九州 黒崎】幸せ呼び込む開運の館☆当たる占い

幸せになりたい人✴この指…あっ違ったこのブログにと~まれ☄

みなさま

こんにちはルンルン

タロットs太郎ですふんわり風船星

 

★ 今 週 の 色 ★

今週の色は赤色です

今週はバレンタインピンクハート本命チョコチョコ

大事な人に思いを伝えましょうオーナメント

 

 

★二十四節気七十二候のお話★

今週の2月14日から17日ごろまでを

二十四節気『立春』の末候【魚上氷】(うおこおりをいずる)と言います。

「魚上氷」とは、川や湖の水が温んで、ひび割れた氷の間から、

魚が飛び出す様子を意味する言葉です。

厚かった氷も緩やかな気候で薄くなり、その薄氷を割って現れる元気いっぱいの魚。

寒い冬の間、じっと水底で大人しくしていた魚たちが力強く跳ねまわる姿を見れば、

目には見えない薄氷の下で、ひと足早い春が来ていたことを知ることができるでしょう。

 

 

・梅の開花

梅は別名「春告草」。古来、日本では春の花と言えば桜ではなく梅のことを指していました。

梅の名所としては有名なのが日本三名園のひとつ水戸の偕楽園です。時期を迎えると百種以上の梅の花が咲き誇ります。

 

・苺

赤くて可憐なイチゴは実はバラの仲間。江戸時代にオランダから日本にやってきました。

ちなみに、私たちが果肉だと思って食べているのは花託(かたく)という花びらを支えている部分で、

本当の果肉はその表面にある黒い種のようなつぶつぶです。

 

・公魚(わかさぎ)

氷の張った湖で、氷に穴を開けて釣る穴釣りで人気の魚。江戸時代、将軍に年貢としておさめる

公儀御用のための魚であったため「公魚」と書きます。釣ったばかりの活きのいいワカサギを

素焼きの天ぷらするのも、この季節の楽しみのひとつです。

 

 

★ 今 週 の 6 言 ★

 

1言 思い立ったが吉日

2言 まかぬ種は生えぬ

3言 物は試し

4言 七転び八起き

5言 楽は苦の種、苦は楽の種

6言 千里の道も一歩から