昨晩は、ゆっくり眠れ、朝気持ちがよく目覚める。

 

娘も愚図ることなく起きて、一緒に保育園に出発。

すっかり初夏で青空と心地よい風が気持ちがいい。

理想的な生活。幸せな生活クローバー

 

火曜日の今日のお昼休憩はビジネス英会話を、発音に自信がついてどんどん良くなっているのがわかる花

 

月曜日 一人業務

火曜日 一人業務

水曜日 共同業務

木曜日 共同業務

金曜日 半日一人業務  / 午後 育児家事

土曜日 育児家事

日曜日 育児家事

 

もっとお金を稼いで老後資金にしなければと思うのだけど、

毎月2,3万円の貯金を頑張り今まで貯めた貯金をくずことないように今は

仕事育児勉強の3足の草鞋を頑張っていきたいショボーン

 

稼ぐのは48歳からと決めた。

これから45歳まで学びの年、

48歳まで娘の勉強支援の数年間を過ごす予定。

 

いくつか、グサッとする名言を発見滝汗

 

〇人や物への依存、期待、執着をやめれば、自分が苦しむ原因から解放される

〇完璧主義はただの自己満足

〇嫉妬するのは自分の状態が悪い証拠

〇相手の嫌なところが見えたら近づきすぎのサイン。人間関係には適度な距離が必要

 

なんだかものすごく納得驚き

忘れないようにしたいこの名言真顔

 

あるネットの記事で、3つのドアの話が書かれいた。

一つは、VIP用のドア、産まれた時から人生がある程度円滑に進むように出来ていて、

このドアを通れるのはVIPのみ。

 

もう一つは、人々が殺到して行列をなし、人で溢れかえっているドアみんななんとか入ろうとするドア。

 

もう一つは、抜け道のドア。 成功者と言われる人が通る1パーセントの確立のドア。人とは別の視点で物事を考えられたり行動に移せる人、誰にでもできるけど、みんながやらないことをやる人が通れるドア。

 

他の人があまり持っていない、自分の能力や機能をどこにもっていけば人生が楽になるか常に考えていると人生が生きやすくなる

 

みたいな内容だった。

これもなるほどなぁと。

 

OUT OF THE BOX 

 

独創的、型にとらわれない、従来の常識を破るような、固定観念をくず替えすような、革新的な考え、行動、生き方乙女のトキメキ

 

憧れちゃうなニコ

 

どんな人たちだろう。まぁ色々発明してきた人たちや成功している経営者などだろうけど、

それ以外で

 

パッと思いつくのは、

マザーテレサ、マンデラ大統領、ナイチンゲール、

 

現代でいったら

オプラ、ひろゆき、チャラ、アイ とか。

 

私も視野を広くして様々な視点から物事を見れる人になりたい宝石赤

あとは自分のせっかくの人生楽しむこと宝石紫

 

今日もいい1日が過ごせた。

体重も54,4キロに。1キロ減った。よかった照れ

娘はエマちゃんちで夕方5時半まで遊び、夕食後は、一昨日からやり始めた、英語のアプリ。 すごく楽しいらしい。 1年間利用代金9500円。

すぐ飽きてしまう可能性もあるから購入しようか悩んでいるえー?

 

以前の数学アプリは、レベルが少し高くなり2桁計算で難しくなりもう2週間近くやっていないガーン

でもこのアプリを2か月やったおかげでかなり数字や計算ができるようになったからかなり嬉しいけど。

 

英語のアプリも数学のアプリもそれぞれ飽きずに1年間、週に1時間でも出来たらいいかなけど真顔

 

娘の選択枠が少しでも広くなるように、娘の教育のことを考えつつ、自分の人生も楽しもうニコニコ