金曜日は、娘は無事に2つの習い事に行けた。

 

私も一回仕事を中断して、小雨が降る中午後2時に娘の迎えをし、郵便局に行き、午後3時から、ドイツ語レッスン。ウクライナの生徒数名と、イタリア人の笑顔の多い先生。

 

1時間の後は、娘は絵画教室。私も一緒に。

その後家に帰り、旦那と娘で家の近所のケバブ屋さんで夕食を買ってきてくれる。

今年に入ってからまだ一度も外食していない。 ケバブのお持ち帰りも2回目。

 

習い事にお金がかかるようになったから外食はできるだけしたくない。

去年購入したエアフライヤーのおかげで料理がそこまで辛くなくなった気がする。

 

1回の外食で5,000円~7,500円はやっぱりうちの家計には高すぎる😨

これからも3か月に1度ぐらいの割合で行きたい。

 

金曜日の夜も、少しだけ仕事をしてあとはベットでゴロゴロタイム。

体がだるくて止められず、無駄な時間と後悔してしまうのではなくて、体にとって必要な時間だと思い、せめてベットの中でストレッチしたりしよう💡

 

土曜日は、午前中は家でゆっくりし、車検が通らなかったため、車を買わなければならない。午後から中古車販売のお店を見に行く。

ここでは中古車も高いなぁと思うショック

 

走行距離15万キロで、マニュアルで(オートマ車はドイツではあまり見かけない。あっても高額)、一番安い?中古の韓国車でも50万ぐらいする。

 

都市部に住んでいたら車は必要なかっただろうけど、私たちが住んでいるのはドイツの片田舎で、最寄り駅まで徒歩45分、電車やバスも1時間に一本で、遅延もよくあるし、その時間の運行がキャンセルになってしまう場合もあるチーン 

終電が夜8,9時頃だったりとかなり不便。

 

都会に引っ越そうかとも思ったけど、家賃がかなり高額になり、今のアパート退去通知は3か月前からだから下手したら2重家賃が3か月分・・ネガティブ もしも、3か月以内に新しいアパートが見つからなければ、ホテル?AIRBNB暮らしで住所が無くなってしまうからそれはとても困る・・。(以前経験済み無気力

 

かなりハードルが高いチーン

 

今は娘が今の保育園大好きだし、習い事教室も近場に見つかり満足しているから

当分この小さな町に暮らす方向で今はいる。

 

土曜日はなぜか体がだるくてだるくて、早めにベットに横になりそのまま寝落ち。

朝方4時に目が覚め、歯を磨き顔を洗う。。

 

またベットに戻って眠れる幸せを噛みしめて眠る付けまつげ

 

日曜日の今日は、ゆっくりベットでゴロゴロその間に旦那が娘の朝食を準備してくれて、

その後旦那は、スチームサウナのある市民プールへ。

娘と私はキッチンの壁を磨いて、日本語の勉強をするのだけど、2歳まであんなに日本語を話していた娘の影はもうないゲッソリ

 

来年から土曜日の補習学校入学を希望しているけど、これは受からないなと。

日本語を日常的に家で話す子供ですら受からないこともあるらしいから、無理に今から猛特訓して娘を苦しめても嫌だし、諦めないといけないのかもしれない赤ちゃん泣き

 

実家の母曰く、日本語そんなに頑張る必要ないよポーンと。

え?びっくり。

日本で暮らす予定がないからだろうか。

なぜそういったのか今度聞いてみよう。

 

旦那が日本語がわからないから、娘との会話を旦那に通訳するのが億劫になり、娘へも英語で話すようになってしまい、上手く日本語を使って娘に接してこなかった私のせいだと思うぐすん

 

ただ、ドイツは学校の成績で小学校4年の段階で将来が決まると言われているから、

英語が話せるのはいいかなとも思う真顔

 

前向きに考えよううーん

日本語は日本に一時帰国している間に少しずつ鍛えてもらおう。

 

以下のブログを読むと、ドイツの子供の勉強の大変さが伝わってくる・・・。

うちの娘のサポート私ができるのだろうかショック 私が頑張らなければおーっ!

 

娘が小学校入学まであと1年と少し。

勉強がひどく大変になる小学校3年生まであと3年と少し。

今から計画を練って娘の将来の選択枠が少しでも広がるようにと思う。