昨日夜中1時まで仕事。

なのに夜中に何度も目が覚めて朝6時に目が覚めたときは、体がだるかった。

 

今日も1日中、スタッフの膨大な書類のミスの修正であっという間に時間が過ぎてしまう。

 

スタッフたちにどんなにミスされても、怒ること、叱ること、ダメ出しすることを止めようと決めた。

穏やかに落ち着いた声でいつも話すこと。

次回同じミスをしないように、ミス防止策を一緒に考えることに集中すること合格

ただそれだけをやっていこうと思う。

その後はどうやったらスタッフみんなのモチベーションをあげて明るい職場環境を作れるかとか考えたい。

 

明日締め切りの書類2つがまだ終わっていない。

今、夜10時半。 今日も夜中1時までは仕事頑張ろうショック

 

明日からもう4月。

今日の夜は雪が降って、うっすら雪が積もっている。 3月末に雪が降るなんてドイツに暮らし始めて、2年半だけど初めて。

 

夕方、疲れ切って、ソファーにぐったりしていたかったけど、遊んでほしい娘がぐずりだして困った。いつもこんな感じ。

今日は夕食作る気力がなくて、旦那が近所の安いケバブ屋さんでお持ち帰りしてくれて助かったお茶

 

娘は今日もあまり夕食を食べなかった。娘の通う保育園は、誰かの誕生日だとケーキとかお菓子をたくさんその子の親が持ってきてみんなで午後食べるから、今日もたくさん食べたらしい。(バルセロナの保育園でもそうだったけど、自分の子供の誕生日の時は親が色々用意して保育園で祝ってもらう感じ。)

 

夕食後、旦那と娘と3人で、少しドイツ語の勉強。 旦那はオランダ語しゃべれるからドイツ語のレベルは高いほう。

B2かC1を狙っているらしい。

 

私はどう考えてもまだA1レベル。 

でも仕事が山積みでも夕食後のほんの少しのひと時は仕事のことを忘れたい。

 

早く仕事落ち着いて欲しい無気力