【ご案内】発達が遅い?親子すくすくからだづくり教室 | 大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

大阪 岸和田 モンテッソーリ幼児教室「ラポム」 0才からはじめるモンテッソーリ教育  発達の教室 言葉の遅れ 

0才からはじめるモンテッソーリ教育
自分で考え、自立する子どもに。
『できる』をふやし笑顔に。
モンテッソーリ教室
大阪 岸和田 幼児教室「ラポム」主宰 
モンテッソーリ教師の
西口ゆかこです。

3月15日開催の親子すくすくからだづくり教室のご案内です。


お子さんの発達がゆっくり。
ことば?動きのぎこちなさ?
今、何かできることはないかな?


発達できになることがあればぜひ
こちらにいらっしゃいませんか?

月1回の教室はお家でできることをお伝えしています。
初回体験は無料ですのでお気軽にお越しください。


 

講師

西口 ゆかこ
幼児教室「ラポム」主宰
プロフィール
こんなお子さまにおすすめです

チェックボックス 言葉がでてこない。
チェックボックス 目があわない。
チェックボックス パニック、かんしゃくをおこす。
チェックボックス ちょっとしたことに、こわがることが多い。
チェックボックス 座ることが苦手でねそべってしまう。

内容

・お子さんと一緒に体幹を整えるエクササイズを体験します。
お家でも続けてもらえます。続けてやってやることで、お子さんにも
変化がみられます。

・身体を動かした後は、お茶をいただきながら、お話しできる時間をとっています。
帰る頃には、お母さんの気持ちも軽くなっていただけます。

{C4EE9874-A338-44DA-B983-12999FD76838:01}
2月開催の教室風景です。続けていくことでお子さんに こんな変化が!
 

■親子すくすくからだづくり教室■
【日程】3月15日(火)10:30~11:30 1時間予定  月1回

【対象】2~3歳児親子 下のお子さんとご一緒でも大丈夫ですよ。

【持ち物】飲み物(動きがあり、のどが渇くとおもいます。)、タオル、あればふろしき

【料金】月1回開催 1000円 初回体験無料

【場所】NPO法人 ここからkit

【お申込み】親子すくすくからだづくり教室

続けるとどうなるの?

エクササイズを続けることで身体がつくられてきます。
原始反射が発達することにつながり、生活で感じる困り感が解消されていきます。

・見る力が伸びた。
・体のぎこちない動きがとれ、ボールあそびなどの苦手な動きができるようになった。
・感覚の過敏さが軽減し、集中できるようになった。など

わが子の発達の遅れに

「あれ?」「もしかして・・」悩みを抱えていませんか?

 
【メニュー】
お子さんの『できる!』が増える☆0歳~6歳クラス 
【体験教室】
随時受付 
【イベント】
親子すくすくからだづくり教室@大阪岸和田(3/15)
【Facebook】
YukakoのFacebook 

【お問い合わせ】
電話  090-3923-8916
メール お問い合わせ先フォーム