【感想ブログ】”『子どもの病気と自分の状態』祐佳さんのセッションより” | 祐佳「女性を愉しむ生き方 」

祐佳「女性を愉しむ生き方 」

女性の精神的自立・心の安定をテーマに 日々の生活が 今よりもより豊かで幸せを感じていただきたい

自分の個性や可能性に気づき 自分らしく生きる大切さをお伝えしています


一男一女の子育て中のお母さんでもあり 
 
フルタイムで お仕事をされている 
 
川嶋さおりさんが 感想ブログを書いてくれました 
 


 
先日 
息子がインフルエンザで5日間仕事を休んだ。


大体、私が仕事や予定を入れ過ぎて
疲れているときにそういう事になる。



祐佳さんから
『子どもが可哀想やけん、そうなる前に身体休めて~』という言葉をいただいた。

本文はこちらから

▽  ▽  ▽



子供が病気になる時って 絶対ではないけど 
 

ママが頑張りすぎていたり
 
子供がママに伝えたいことがあったり
 
ママがストレスを感じていたりする時
 
だったりすることが あるなぁと 
 
 
私の子育て期を振り返ったり 
 
ママ達の話を聞いてたら感じます
 
 
 
特によく聞くのは
 
楽しみにしている 用事があって 
 
この日は絶対 熱出したりしないでね〜と 
 
言ったり 念じてたら
 
前日の夜に熱が出る   
 
 
とか 
 

行きたくないけど 行かなきゃダメだよなぁと
 
思ってる 集まりや仕事があったりすると 
 
子供が体調崩すとかね 
 

ママのメンタルや感情に

子供って 敏感なんですよね



私は このことに気付いてからは
 
楽しみにしてる予定や
 
大事な仕事の時も
 
 
子供の体調の心配をするのは辞めました
 
出かける前提で動くので
 
行けなくなるという考えを持たない
 
 
そう考え方を変えてからは 子供達が小さい頃も
 
ほとんど病気しなくなりました 
 
 
たまに 熱を出すとか インフルエンザにかかったりする時も 私の仕事に支障がない時
 
 
ホント助かってました 


 
この時期は ママ達 風邪やらインフルエンザやら

何かのウイルス性の病気だったり 
 
心配されている方も いらっしゃるでしょうが 
 
必要以上に心配するより 
 
子供が好きなもの食べさせたり 
 
思いっきり 遊ばせてあげたりする方が
 
ママも子供もラクだと思いますよ 
 

子育ては 子供の持ってる力をどれだけ
信じられるかだな と思いますよ

___________________________


2/4スタート
新春特別企画  100名様  無料!

【ママ達へ 子育て応援プレゼント!】


子供に憧れられるママになる

祐佳から一言

子育てアドバイスメッセージ


詳細・お申し込みはこちらから

https://ameblo.jp/yuka-mimi-0922/entry-12572678210.html



___________________________


子供から憧れられるママになる

祐佳の子育て相談室

対面・zoomどちらも可

3000円
初めましての方 1000円
ご紹介者の方 1000円

詳細はこちら→◆◆◆
  


  ____________________________


子供から憧れられるママになる

子育てアドバイスメッセージ 
受付中!
3000円

詳細はこちら→★★★



      __________________

祐佳 今後のスケジュール→◇◇◇



 

 

LINE@ ご登録お待ちしてます
「yuka☆和美作美LINE@」

 ・食事や日常のマナー
・大和言葉、和の言葉
・日本文化
・女性の仕草や美しさなどについて
・祐佳の想い
   日々配信しています 

登録していただけたら 過去に配信したものも
見ていただけるように しています

定期的に LINE@登録されている方限定で
お得な情報などもありますので

ぜひ LINE@登録してくださいね 
▽  ▽  ▽
ポチッとしてください

友だち追加

ポチッとして 登録できない方は
▽  ▽  ▽

      __________________



cocorobiで内側外側両面からのアプローチする
『美』を学びませんか?
image
cocorobi ~心美~
「美」に徹し本当の意味で美しい生き方ができる女性を育てるスクールです

HP http://site-1070510-941-329.strikingly.com/
BLOG https://ameblo.jp/cocorobi2017/

 

 __________________



 人々の世界を広げ大きくする

unearth core




代表 katsu blog