富山県砺波市

高岡市・南砺市・射水市

富山市・小矢部市

 

ママと子どものお教室

 
ママダンス・ママヨガ・親子ダンス
 
ヨガ・ダンス講師 
 
石附佑佳(いしづきゆか)です

 

 

 

 

 
このブログを読んでくださっている
 
 
ママでも、自分の人生諦めたくない!

 

 
もっと自分に自信を持ちたい!
 
  
 
 
と思っている皆さん
 
 
のお役に立ちたいと思い
 
 
 
 
 
 
産後ボロボロ、私なんて…が口癖
 
 
 
自信ゼロ、自分らしさゼロになった私が
 
 
 
ダンス・ヨガ講師になる
 
道のりをお話ししています^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらの記事の続きになります
↓↓
 
 
 
 
 
 
2018年1月
 
 
 
メールを開くと
 
 
 
 
「3月に○○へ転勤になりました」
 
という内容でした。
 
 
 
 
私は、それを見て泣き崩れました…
 
 
 
 
 
この地にようやく慣れてきたところ。
 
 
 
赤ちゃんの予定日も3月だよ?
 
 
 
引越し???
 
 
 
無理むりむりー。涙
 

 

 

 
 
 
 
旦那さんは悪くないのに
 
 
当たり散らし、
 
 
 
一気に、出産するのが怖くなりました。
 
 
 
 
 
私、2歳の男の子と新生児とともに
 
 
 
転勤先で生活できるのだろうか…
 
 
 
 
 
 
 
 
不安いっぱいの中、産後1ヶ月
 
 
 
 
家族の協力の元、引越し。
 
 
 
 
今度こそ、
 
知り合いゼロ、土地勘ゼロ
 

 

 

 

 
でも、この子たちを守るためには
 
 
 
 
私がしっかりしなきゃ!! 
 
 
守らなきゃ!!
 
 
 
 
って、必要以上に神経質になり
 
 
 
 
毎日がいっぱいいっぱいで
 
 
 
 
 
子育てを楽しむ余裕なんて
 
 
 
 
ありませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
2歳半の長男のイヤイヤ、癇癪がピークに。

 

 

 

壁に頭をぶちつけるなど  
 
 
 
自傷行為も始まってしまい
 
 
 
 
 
私の育て方がいけないんだ…
 
 
 
 
母親失格だ…
 
 
 
 
と思うことも増え
 
 
 
 
 
こんなに頑張ってるのに、 
 
 
 
どうして、うまくいかないの…
 
 
 
という気持ちもありました。
  
 
 
 
 
 
子育てだけでなく
 
 
 
何に対しても自信が持てなくなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、ふと
 
 
 
 
ずっとこんな自分でいるのが嫌だな。
 
 
変わりたい…
 
 
こんな気持ちで、子育てしてたら
 
 
子どもが大きくなった時に後悔するよな…
 
 
 
 
 
と思っていた時、
 
 
 
 
 
 
ママダンスレッスン
 
 
というのを見つけました。
 
 
 
 
 
 
ママが踊る???!
 
 
  
 
私の中で衝撃が走ったんです!!
 
 
 
 
すぐ、参加を決めました。
 
 
 
 
 
 
あれだけ、身体を動かすことが好きだったのに
 
 
 
 
 
長男の妊娠をきっかけに
 
 
パタっと辞めてしまい
 
 
 
そこから自分が身体を動かすなんて
 
 
 
頭の隅にもなかったから。
 
 
 
 
 
 
 
4年ぶりに、動いてみたら
 
 
スーッと心が軽くなりました。

 

 
 
 
 
ママって、子どものために子育てを頑張る人
 
 
 
って勝手に決めつけて
 
 
 
完璧を求めて
 
 
 
苦しめていたのは自分なんだ
 
 
 
って気づきました。
 
 
 
 
 
 
そのレッスンに参加しているママたちは
 
 
 
ほとんどがママになってから
 
 
 
ダンスを始めた方ばかり。
 
 
 
 
ママになっても、チャレンジして
 
 
 
子育ても楽しんでて
 
 
 
めちゃくちゃ、かっこいい!!!
 
 
 
って、思いました。
 
 
 
 
 
 
みるみる、ダンスにハマっていきました
 
 
  
 
 
 
踊ることで自分自身の
 
 
笑顔も何倍にも増えました
 

 

 

 

(大好きな推しです)

    
 
 
 
子どもも一緒に踊って、楽しんでいる!!
 
 
 
その姿を見るのが、本当に嬉しかった。
 
 
 

 

(イベントで息子と踊りました)

 
 
 
 
子育て頑張らなきゃ!
 
 
やらなきゃ!
 
 
 
って、力んでた
 
 
 
気持ちも、緩んでいきました。
 
 
 
 
 
それが、息子にも伝わったのか
 
 
 
 
あれだけ心配した自傷行為も
 
 
 
 
無くなっていきました。
 
 
 
 
 
 
踊ることで、体力もつき
 
 
 
気づいたら産前の体重に戻っていました。
 
 
 
 
 
それに、
 
 
 
「最近イキイキしてるね!いいねー!」って
 
 
 
旦那さんにも言ってもらえて
 
 
 
すごく嬉しかったんです。
 
 
 
 
 
そして、何より
 
 
 
子育てを楽しんでいるなぁー
 
 
 
と感じました。
 
 
 
 
 
 
育児以外の
 
 
 
自分の時間を取ることで
 
 
 
心にも余裕ができて
 
 
 
 
子どもにも旦那さんにも
 
 
 
すぐ怒ってたいた自分が
 
 
 
 
 
それくらいいいかっー! 
 
 
 
 
 
って、
 
 
 
程よく気を抜けるようになりました。
 
 
 
 
 
子どもと一緒に、
 
 
ダラダラして笑って、
 
 
 
ふざけて、のんびり過ごす時間も
 
 
楽しくて本当に幸せでした^^
 

 

 

 

 
 
 
まさに
 
 
 
身体と心繋がりを実感しました。
 
 
 
 
 
 
 
何に対しても自信が持てなかった私。
 

 

 
 
 
でも、ダンスを始めてから
 
 
 
 
鏡に映る笑う自分を良く見るようになって
 
 
 
 
自分は、自分のままでいい!!
 
 
 
自分らしくいよう!!!
 
 
 
って思えるようになりました。
 
 
 
 
 
 
ダンスが持ってる笑顔のパワー!
 
 
 
これこそママに必要だー!
 
 
 
と思ったんです^^
 

 

 

 
身体を動かすこと、ダンス
 
 
 
自分に自信や
 
 
 
 
前向きな気持ちを取り戻してきた私は
 
 
 
 
決心しました!!
 
 
 
 
続きはこちらから読めます
 
 
 
 
 
皆さんのお役に立てると嬉しいです!
 
 
最後までお読み頂き
 
ありがとうございました!