【募集】2月17日 大阪ランチ会開催!

 

職場が辛い、自信が持てない、そんなあなたの毎日が愛おしくなる、実践アドバイス型カウンセラー、

 

根本 ゆか こと、

ゆか姐(Twitterはこちら)です。


※根本の屋号は師匠の根本裕幸さんから、非公式でお借りしております。

 

学歴もコネもないのに会社を牛耳ったゆか姐の紹介はこちらから!

 

 

 

このブログでは、頑張る生き方に違和感を感じるあなたが、毎日が愛おしくなるよう、心のお話をお伝えしております。

 

 

2月17日は大阪でランチ会!

大阪はまだまだ穴場でゆっくり私とお話しできます!



今日もブログを読みにきてくださり、ありがとうございます。

 

 

働く女性の愛おしい毎日を作る女帝マインドカウンセラーのゆか姐です。

 

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

自分のための時間、取れてますか?

 

私のランチ会に来られるお客様は、お話を伺っていくと、


「実はずっとこういう食事取るのも好きだったのに、最近全然行く機会なかったんです!」


とか


「前まではよく行ってたけど、忙しくてなかなか最近は自分のための時間取れなくて」


とか


「大阪であるなら、って思って今回申し込んだんです!」


って言ってくれる方が多いんです。



全然それでいいと思う!!



私は基本的に「毎日気持ちが萎えちゃう」とか、「疲れてなんかもう全部がどうでもいい」って気持ちを持っている方に


「どうやったら、自分の人生をまた楽しく生きていくことができるのか?」


ってことを、この「ランチ会」で感じてもらえたら嬉しいなと思っているから。




これは、先日きなこちゃんとのランチの様子。


別に私じゃなくてもよかったんだよねーって思ってても、全く問題ないんです。

(って言っていいやら、悪いやら笑)


何より、あなた自身が自分のために、楽しむ時間を取るってことのほうが大事だと思っているから。


だから、「カウンセラーと食べなくても…」って思うなら、自分で好きな人誘っていくのもいいかもしれません。


ただ、機会とかタイミングもあると思うんです。




友達誘いたいけど、ちょっと気が引ける。


実は、女性ってライフステージがさまざまで、学生時代の友達といくら仲良くでも、途中で疎遠になるタイミングが出てくるもの。


それは結婚だったり、妊娠だったり、仕事だったり、親の介護だったり。


さまざまなところで、ふっと距離が遠くなったと感じることが出てくる。


そんな時に「自分は美味しそうだなって感じたけど、一人ではなんとなく行きずらいし、かと言って職場の人も行くのもなー…」って時もある。


あと、自由に使えるお金についても、価値観が変わってきて、友達といえども同じ価値観でい続けられるわけじゃない。


だから「好きなもの、好きなことを大事にしようとしたら、いつも一人でやれることになる」って方も多いのではないでしょうか?



エステ、ジム、ピラティス、ヨガ、マッサージ、温泉、その他、趣味はそこに行けばそこの仲間がいるかもしれない。


基本的に一人で入ってもやれるし、誰かと行くことのほうが少ないかもしれない。


でもそういう趣味ばかりが増えてくると、気づけば「一人の方が楽」、「好きなタイミングで好きなことできるから、こっちの方がいい」なんて思うけれど、


食事は誰かと話しながら食べる方が楽しかったりするんですよね。


これも同日のおやつタイム。


一人の時間と誰かとの時間。

仕事って基本的に周りに人はいるけど、一人だったりしませんか?


同じことをする人がいない。

自分にしかできない仕事がある。

同期はみんな辞めて、自分だけ残った。


などなど、実は「一人だったな」ってことあると思うんです。


だからこそ、一人に慣れてる方もいらっしゃると思います。


そうなってくると、一人が気楽でいいとも思えるけど、いざ誰かと話したいなって思っても、「誰か」が思いつかないことはないでしょうか?


あの子はまだ子供が小さいし、

あの子は今、海外にいる。

あの子は仕事が忙しいって言ってたし、

あの子は今、引っ越しの準備で忙しい。



そんな風に、気づけば誰か誘おうにも「誰か」がいない、なんてこともある。


だから、「一緒に食べること」ってすごく価値があるって思いませんか?




カウンセラーだけど、誰よりも食べるのが好き!

カウンセラーだから、なんか色々売りつけに来るんでしょ?と思っていたら、


半分正解で半分外れです。笑


もちろん、「こんなことできますよ!」「ここはこんな風にカウンセリング使うとできますよ!」って

お話もするかもしれません。


でも、私、多分誰よりも食べることが好きなんですよね!!


そろそろこの顔、見飽きたかしら?笑


だから、あなたよりも先にお皿が空っぽになるし、


これ、本当に先月のランチ会の私のお皿笑。


誰よりも「あなたと食事できて楽しいなぁ!!」って顔して食べてます笑。


こんな具合に。笑


だから、まずは私と一緒に美味しいものでも食べませんか?


そして、そこで「話しやすいな」って感じたら、私にあなたのお話を聞かせてください。


今は髪型、違うんですけど、こんな感じでガッツリ食べながら聞いてます!


話すのは苦手でも大丈夫?


全然大丈夫です!


「話したいっていうか、食べたくてきました!」って方もかつていらっしゃいましたが、


なんなく一緒に楽しみながら食べてる間に、なんだかんだとお話が途切れることなく、続くこともありました。


何度もいらっしゃる方の場合は、あえて話さずに「五感で食べよう!」と提案することもあります。


必ずしも「話さなきゃ行けない」わけじゃないんです。


誰かと食事する。


それも一つのつながりになると思うから。


あなたがそこで感じるものがあれば、それを持って帰ってもらえたら、そんな気持ちで毎月大阪では開催しております。


今回は、福島の薪イタリアン!


今回は、薪火料理をご一緒に頂きたいなと思っております!



【大阪開催】対面ランチ会


日時:2月17日12:30〜
※今回も土曜日開催!

場所:Oshima(オオシマ)


募集:3名様


参加費:10,500円(サービス料、消費税込)


お申し込みはこちらから!

https://ws.formzu.net/dist/S64999466/



是非、薪の火で作られたゆったりした土曜日のランチを一緒に頂きませんか?


ゆか姐でした。

 

 

 

 

メールマガジンでは週に3回、女帝マインドの考え方をお届け!

 

2023年7月からメールマガジンを配信中!

こちらの根本ゆかホームページより、無料プレゼントを手にした方から、

 

日々の日常の中に繋がる女帝マインドの考え方をメールマガジンにてお届け!

 

毎週3回届くから、無理なくコツコツ女帝マインドを伸ばすことができます。

 

無料プレゼントはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

LINEでは、ブログに書けないお話やゲリラ企画があります!!

 

 

 

LINE公式をご登録いただくと、初めましてのご挨拶と共に、お申し込みフォームが届きます!

 

 

または

@yukanee(ゆかねえ)で検索してくださいね!

 

LINE公式の登録後、はじめましてのご挨拶と一緒に、当月のスケジュールが送られますので、日程を確認してお申し込みいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

現在受付中のイベント
 

 ●10月31日e-book販売開始!

 

 

10月31日よりこちらのサイトで販売開始!

 

 

 

 

 

 

●2月はランチ会を【大阪】で開催!


 

お申し込みはこちらから💁‍♀️✨

https://ws.formzu.net/dist/S64999466/

 

 

 

⚫︎2月9日19:30~21:00

オンラインお茶会

 お申し込みはこちらから!

 

 

 

 

お申し込みはLINE公式から申し込みフォームが届きます!

https://lin.ee/iLrEoya

 

 

 

また、次月のスケジュールもいち早くお届け!
是非ご登録ください!

 

 

 

 

 

【プロフィール】

●就職氷河期に新卒から半年遅れで建築業界の商社へ入社、勤続20年以上。6年目より女性社員のまとめ役(姐さん)を任命される。その後管理職を経験。

女帝への道はこちらから

 

 

 


ポンコツ新人時代から振り返った私のお仕事人生はこちら!

 

https://ameblo.jp/yuka-counselor/entry-12768944200.html

 

 

 



●20代半ばで結婚するが、2年で夫が家出。その後夫婦生活復活し、現在もパートナーとして結婚生活16年。去年夫に癌が見つかり一年の闘病生活を支える。

その頃の心境はこちらの記事をどうぞ

 

 

 


●2020年に予約の取れないカウンセラー根本裕幸さんに師事(お弟子制度3期卒業)

 

 

 

●現在はカウンセリングを主に、毎月1回「心のお稽古部」を開催。

 

 



不定期に「お茶会」などで、私との交流の場を持ち、「集まった仲間と心の話を気兼ねなくできる場所」を作っています。

あなたのシェアが、誰かの勇気になるかもしれません。

是非、参加してみてその空気感を味わってみてください!