日頃の営業お疲れ様です。
さて、今回でラポのテーマは最後となりますが、前回の『ラポ実践では2』で
全ての準備をして、気持ちも整えて、お客様宅、会社前まで来たと言うところでした。
重要な事は『商談は思った通りに進まない』と言う事でしたね!
重要なポイントだけキチンと抑えて、後は臨機応変に対応出来るかが鍵です。
では、ここからイメージして下さい!
挨拶からラポは始まってます。会社や車、或いは電車の中で何度もチェックしたと思いますが、再度身だしなみをチェックしましょう!
挨拶も元気過ぎると素人っぽく見られるので、程々の声の大きさで!
当然、応接室での商談が理想ですが、下手したら、どこかで立ち話になるかも知れませんね。
そんな時は相手が本題を早く聴きたがっている場合が多いのですが、慌てずに今日は商談にどの位時間を割いてくれるか聞いてみましょう。
15分とか極端に短い場合は、
1、ポイントを絞って、プレゼンから最後のクロージングまで行う
か
2、雑談とヒアリング、軽いプレゼンに留めて、次回キチンと時間を取ってもらうか
の二通りかと思います。
では、次回ラポの最終4で、キチンと時間も取って頂いたオーソドックスなラポでのパターンをお伝えしていきます。
------------------------------------
【 告 知 】
●営業マンの方で【オンライン無料コンサル】を受けてみたい方は、まず こちら をどうぞ
●【企業の皆様へ】オンライン初月お試し1万円
ひと月二回程度で新人営業マン育成をいたします
10人前後で3万円(2021年以降は金額アップの予定)
内容としては
・座学
・超スピード成長ロープレ
・マンツーマンコンサル です 関心のある方は こちら をどうぞ
●ツイッターやってます yuki3biz です。良かったらフォローしてください。
●youtubeチャンネルは ストレスを減らす営業サポート です
良かったらフォローやコメント、チャンネル登録お願いします