8月16日の続きです。
城興寺を出て、東寺へ向かいました。
南大門

これまで2度訪れてますが、南大門に来たのは初めて。いつもは駐車場のある慶賀門から。

こちらが正門なんですね。

南大門から五重塔がよく見えます
高さ54.8m
日本で一番高さのある木造建築物なんです

教王護国寺

八島社

八幡宮の弘法大師立像

金堂
金堂、講堂、五重塔の拝観は有料

食堂(じきどう)
御朱印はこちらでいただけます。
あまり人は写ってませんが、たくさん来られてましたよ。

やはりこの日の目的は、十一面観音
しっかり拝ませて頂きました🙏

御朱印No.178 十一面観音
洛陽三十三所観音霊場 23
真言宗総本山である東寺は、御朱印が10種類もあるんです。前回は弘法大師を頂きましたので、今回は十一面観音と大日如来を

御朱印No.177 大日如来
大日如来は講堂に安置されてます

講堂と金堂の間から僅かに五重塔が見える

御影堂

鐘楼