世界遺産と観音霊場 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

お盆で材料の発注ができなかったため、今日は材料不足での休み。またしても急な休みです。

休みを無駄にしないため、どう過ごすか考えました。

が、頭の中はこれ🫱


今月4日から始めた洛陽三十三所観音霊場の巡礼。今年は再興20周年になるため、年内に全て巡りたいという思いがあります。

残り28ヶ所もありますから、どこへ行くか考えるだけでも楽しいのです😊
で、今回は世界遺産巡りも兼ねる計画を立てました。洛陽三十三所には東寺清水寺の二ヶ所が含まれているんですよ。
ということで、今回は京都駅周辺へ。

国道に架かる歩道橋から撮影

今日も猛暑日の予報でしたから、午前中のみの巡礼でした。
観音霊場巡りとしては、
22番 城興寺
23番 東寺    の二ヶ所
東寺は3度目なんですが、今回は有料区域以外のまだ見てない場所へ。境内はとにかく広いのです。


父さん、出掛けてばかりやん…


先ずは城興寺へ。
山門

城興寺は、京都市南区にある真言宗の寺院。山号は瑞寶山。本尊は千手観音。歴史的名称では成興寺とも書く。洛陽三十三所観音霊場第22番札所。 


薬院社

狛犬?
じゃなさそう…

百日紅

観音堂
法要中でした

御朱印No.176
洛陽三十三所観音霊場 22番

城興寺から東寺までは1km強、バイク移動ですから楽々です。
続きは明日以降に。







ゆうゆさん応援隊🐢

今夜は五山の送り火
夕方から雨が降ってましたが、どうなったのだろう?
ではでは🤗