4月29日、
妙心寺を参拝しました。
妙心寺には境内に42もの塔頭寺院があります。その中で通年公開されているのは3寺院(退蔵院、大心院、桂春院)なんですが、私が唯一知っていた桂春院を拝観しました。

桂春院は、京都市右京区花園にある臨済宗の寺院。臨済宗妙心寺派大本山妙心寺の塔頭である。退蔵院・大心院とともに通年公開されている妙心寺塔頭の1つである。

桂春院庭園は、国の名勝及び史跡に指定されています。
特徴は、趣の異なる4つの庭、苔と新緑の美しさです。

侘の庭

清浄の庭


真如の庭
程よい風が吹き、風鈴の音色が綺麗です。7秒


梅軒門

新緑と方丈の屋根

苔



木の向こうに茶室

思惟の庭が撮影できてません…
残念

御朱印No.155


ら〜ん♪