昨日は久しぶりに御朱印巡りへ。
妙心寺
妙心寺の広大な境内には、42の塔頭寺院があります。
塔頭とは禅宗寺院で、祖師や門徒高僧の死後その弟子が師の徳を慕い、大寺・名刹に寄り添って建てた塔や庵などの小院のこと。

退蔵院
大本山 妙心寺には境外塔頭もあるため、全部で46の塔頭があります。境外塔頭の中には、世界遺産の龍安寺も含まれるのです。
世界遺産で言えば、金閣寺や銀閣寺は相国寺の境外塔頭であることは、意外に知られてないようです。
その相国寺の塔頭は13
他にも東福寺25、大徳寺20、天龍寺8など、如何に妙心寺の塔頭が多いかがわかりますね。