珍しく音楽テーマが5日も続きました。
さて昨日10月14日、
松山千春さんの『起承転結15』をゲットする前に、御朱印巡りに2ヶ所行って参りました。まずは、京都市役所のすぐ近くにある歴史上有名な本能寺に参拝しました。


表門

本能寺の変があった場所は、こちらから徒歩約25分の場所にあり、石碑があるそうです。

本能寺がこの場所にあるのは知ってましたが、参拝するのは初めてです

大寶殿宝物館
信長の愛刀が復元されています

本堂
昭和3年に7度目の建立

本堂の裏


拝殿

信長公廟

御朱印No.127
薬研藤四郎復元記念
信長のイラストと力強い『妙法』が魅力的です✨
御朱印No.128 通常の御朱印もいただきました😊
さすが本能寺です。御朱印待ち3組でした。そして御朱印代の支払いは、手渡しではなく自動収受機とな。