フードに悩む | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

らんマコのフードについて。

共に療法食を主食として食べてもらってます。らんは毎年のように膀胱炎を発症したため、ロイヤルカナンのユリナリー(下部尿路疾患用療法食)を獣医師から勧められました。最初は食付きに問題が出たため、オルファクトリーに変更。後に健康診断で肥満気味との診断から、オルファクトリーライトに変更して現在に至っています。



マコが膀胱炎になったのはずいぶん前に1度だけ。しかし健康診断で腎臓の数値が悪く出た時に、獣医師から らんと同じ療法食を勧められたので、主食は同じで約2年になります。


療法食はちゃんと食べてもらう必要がありますから、飽きないように工夫してバラエティーに富んだトッピングをしています。
2日に1度は下部尿路に配慮したウェットフードも。←らんのお気に入り

らんマコの身体に負担がかからないように続けてきた努力ですが、最近ではとうとう食べなくなってきました。やはり療法食ばかりでは飽きてきたようで😓
らんが1年以上も膀胱炎になっていないように、効果はあるので療法食を止めるわけにもいかず…


オルファクトリーライトが駄目なら、オルファクトリーに戻してみようかと考えました。他の物を買って、食べなかった時のリスクを抑えるため。
で、買いに行ったら売り切れ😵
いつもあるのに…
仕方なくこちらを試すことにしました。

粒が小さくていいかも。
らんマコ共に食べてくれました✌️

が、
しかし…
数日経ったら残してやがる😣
やっぱりオルファクトリーを買いにいこう。めっちゃ高いけど。


三太は減量食でしたが、やはり長期となるといろいろ工夫が必要でした。
らんマコもなんとか食べてくれたらいいなぁ。
フードについては、悩んでる方が多いのではないでしょうか。猫のためにも、下僕のためにも解決を願っております🙏


らんマコちゃん🥰



ではでは🫡