お祭りは自治会の行事ですからね、毎月の参拝としては今日になりました。小雨が降ってましたけどね😓
これです🫱
限定ですからね、ぼやぼやできません。
で、いただきました✌️

出して撮影しましたが、上手く撮れず…

戻して場所を変えて撮影
白い台紙ではわかりにくいですね😏
御朱印No.116

本殿をバックに左右に虎、中央に亀の形の寶印
サイズ的に御朱印帳には貼れない
切り絵の御朱印は仁和寺以来2つ目

おや😳
コロナ騒動の時から書き置きのみの授与でしたが、直書きが復活してました。松尾大社の御朱印は5枚目ですが、全て書き置きです。
今月のことば

『重見天日』


また今年も風鈴祈願が始まりました。
そうか、お祭りが終わったら飾られるんだなぁ😉
9月の八朔祭まで。

小雨でしたが、たくさんの参拝者

松尾大社が賑わってるのは嬉しい

紫蘭(シラン)が咲いてました。
昨年は気付かなかったぞ…🤔
シランかったわ🤣

ブラシノキ
本当に赤いブラシがたくさん咲いている感じです😊
May worshipは盛りだくさんでした🍀