May worship | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

先週はお祭りで松尾大社に行ったのですが、今日は5月の参拝として行きましたよ😊

お祭りは自治会の行事ですからね、毎月の参拝としては今日になりました。小雨が降ってましたけどね😓



雨でも行ったのには理由がありまして。
これです🫱


スマホのニュースに、「松尾大社展開催を記念して限定の切り絵御朱印が授与される」とありましたので急ぎました。
限定ですからね、ぼやぼやできません。

で、いただきました✌️
出して撮影しましたが、上手く撮れず…

戻して場所を変えて撮影
白い台紙ではわかりにくいですね😏

御朱印No.116
本殿をバックに左右に虎、中央に亀の形の寶印
サイズ的に御朱印帳には貼れない
切り絵の御朱印は仁和寺以来2つ目

おや😳
コロナ騒動の時から書き置きのみの授与でしたが、直書きが復活してました。松尾大社の御朱印は5枚目ですが、全て書き置きです。

今月のことば
『重見天日』



また今年も風鈴祈願が始まりました。
そうか、お祭りが終わったら飾られるんだなぁ😉
9月の八朔祭まで。

小雨でしたが、たくさんの参拝者

松尾大社が賑わってるのは嬉しい

紫蘭(シラン)が咲いてました。
昨年は気付かなかったぞ…🤔
シランかったわ🤣

ブラシノキ
本当に赤いブラシがたくさん咲いている感じです😊

May worshipは盛りだくさんでした🍀

お膝猫 マコ😘

腕枕myselfで睡眠ちう🤭


オークス結果
サフィラの馬体は+16kgと回復してましたが、逆転本命にはしませんでした。


結局、本命チェルヴィニアが優勝🎉

画像はお借りしました

対抗のサフィラが沈んだため、押さえで買った馬券が的中。僅かなプラスになりました。負けなくて良かった🤤




良い一日でした。
ではでは🫡