世界遺産の御朱印 No.13 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

5月4日

休みでしたが、予定は全く入れてませんでした。家事などをしてゆっくり過ごそうと思ってましたが、あまりに天気が良かったので勿体ないと思ったんです🤔


しかしGW真っ只中、京都に住んでいる身としては出掛けるべきか?迷うところ。

比較的空いてそうな場所を思い浮かべると、世界遺産高山寺があるじゃありませんか😁 京都市内ではありますが、有名観光スポットからは山手に離れた所ですから✌️

鳥獣戯画を見に行こう!


渡月橋が通行禁止で、周辺の渋滞も考えてバイクで向かいました。やはり車が多かったです。国道162号線は結構な渋滞でしたよ。バイク正解👏


車やバスで行くと裏参道からの入山になりますが、私は表参道から

こちらは人が少ない

高山寺は、京都市右京区梅ヶ畑栂尾町にある真言宗系単立の寺院。山号は栂尾山。本尊は釈迦如来。 栂尾は京都市街北西の山中に位置する。創建は奈良時代と伝えるが、実質的な開基は、鎌倉時代の明恵である。もともとここにあった神護寺の子院が荒廃した跡に神護寺の文覚の弟子であった明恵が入り寺としたものである。


境内は国の史跡に指定されています
立派な北山杉がたくさん
こちらも紅葉🍁の時期が見どころ

境内図

国宝 石水院

まずはこちらから拝観
さすがに世界遺産です、GW中ですからそれなりに観光客はいらっしゃいました

庭園



廂の間
善財童子像

御朱印No.114
世界遺産の御朱印は13(京都11、奈良2)


社会科の教科書に載っていた鳥獣人物戯画
レプリカですが、漫画のルーツとなった作品ですからね。いろいろ感じることができました。

これが有名な甲巻

乙巻、丙巻、丁巻は小さいサイズで並べられていました。
作者不明で、謎の多い絵巻物です。



聖観音像



開山堂

金堂

One More

そして高山寺は茶の発祥の地でもあります
日本最古の茶園
ここから宇治にお茶が伝わり、宇治茶になったようです。

大手毬

裏参道

これで京都の世界遺産で行けてないのは、銀閣寺、西芳寺(苔寺)、延暦寺、二条城。
西芳寺は歩いて行ける距離なんですがね。予約制のため、なかなか難しい😟

マコ〜😘

高山寺の帰りに福王子神社にも参拝しました。また明日😊


ではでは🫡