ハートを背負った昆虫 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

現場が山科に変わりました。こちらの高圧洗浄からは逃れることができたんですよ。前回の高圧洗浄の11月10日に比べたら、遥かに寒くなってますから救われました✌️


この現場の壁はサイディングボード。劣化したジョイント部分のシーリングを打ち替えたばかりのため、乾くまで壁の作業はできません。で、今日は屋根塗りでした。


らんマコちゃん🥰
リビングのファンヒーターを始動したら、ここに。


放射冷却のため、夜露で屋根が塗れてました。乾くまで他の作業を。しかしね、暇なお爺さんは最強です。工務店の手伝いをしている70代半ばのお爺さんが現場にいたのですが、やることがないので話かけて来るんです。高齢者なので、足場はもとより脚立さえ登らないよう監督から注意されているのに、屋根まで付いて来て喋ってました。私しゃ忙しいのですがね😅



屋根仕事が終わり、急遽庭木の剪定をすることになりました。そこで珍しい方に出会ったのです✨
こちら、

小さなハート♥
わかります?

カメムシの仲間だとわかりましたが、そっと手に乗せてみました。

グーグルレンズで調べてみると、
エサキモンキツノカメムシ
と出ました。漢字だと、江崎紋黃色角亀虫だそうです。
カメムシは嫌われ者ですが、この方は幸せを呼ぶカメムシと言われているそうです。しかしね、カメムシ特有の臭いにおいは出すみたいで…😓
私は丁重に扱いましたので被害には遭っていません。

よく動きまわるので、撮影しにくい。
手がカサカサなのは見なかったことに🤗
よく見かける緑や茶色のカメムシなら追い払うのですが、ハートを背負ってたらそんな気になりません。不思議だ🤭




次女がカメムシの処分に困って、掃除機で吸い取ったよう。
や〜め〜ろ〜
掃除機を使う度にカメムシの悪臭が…😖


君らも、カメムシと遊ぶのはやめなさい。
いつの間にか入って来てるもんなぁ😵‍💫


『カブトムシ』 aiko


明日は天気が悪そう。久しぶりの雨休みかな?
ではでは😉